フードドライヤーレシピ集 部屋のなかで乾物作り 雨にも雪にもふられず 水分のぬけた凝縮された旨味を堪能

料理

この記事は、フードドライヤーを使って食材を乾燥させて作るレシピをまとめています。

部屋のなかで乾燥させるので、雨にも雪にもふられません。

水分のぬけた凝縮された旨味を堪能できます。

また、水分をぬいた食材は長期保存可能です。

使用したフードドライヤーはこちらです。

干し芋

ドライ=干しです。フードドライヤーは、干し芋づくりに最適の調理器具です。

雨にぬれることもなく、雪にふられることも、風にとばされたり、カラスに食べられたりしません。

しっかりと乾燥させた干し芋は長期保存可能です。

マンゴー

マンゴーを乾燥させると自然に作られた果実とは思えない甘い食べ物になります。

ねっとりと濃く、南国の甘味がいつまでもしみでてきます。

またヨーグルトにつけると、まるで生のマンゴーのようにプリッとした食感に。

オレンジ

ジュースたっぷりのオレンジも乾燥できるのです、フードドライヤーは。

ジューシーさはなくなりますが、輝くオレンジの旨味は濃くなっています。

チョコレートなどをかけると、写真ばえする料理を作れます。

タケノコ

硬いタケノコですが、乾燥させると水分が抜け、カチカチになり旨味が凝縮されます。

乾燥させてから、調理するとグンとおいしいタケノコ料理を作れるんです。

乾燥タケノコでメンマを作ると、メンマに近い食感になります。

ニンニクとオニオン

ニンニクとオニオンを乾燥させてから揚げると短時間でフライドガーリックとフライドオニオンを作れます。

ニンニクは揚げる必要がないのでは、と思うほどカリッとします。

乾燥させているときの匂いは。

梅干し

梅雨があけたとしても、急に天候が崩れることがふえました。

フードドライヤーであれば、あなたの大事な梅干しを安心して室内で干せます。

ふっくらとした食感の梅干しになります。

ふりかけ

いろいろな食材を乾燥さたのち、ブレンドします。

あなた好みの唯一のふりかけを作れるのです。

しっとりした生の食感にちかいふりかけの風味と香りが豊かです。

ササミジャーキー

フードドライヤーをつかえば、無塩のササミジャーキーを作れます。

ただし、ササミジャーキーを食べ続けるのはキツいです。塩は偉大です。

ササミジャーキーを燻製にもしています。

ソーセージ

生食できるソーセージをフードドライヤーで乾燥させると、サラミやカルパスに近い食感になります。

水分がぬけたソーセージはみっちりとしています。肉の旨みが凝縮されるのです。

いつものソーセージが極上のオツマミに。燻製にもしました。

おつまみ

いつものそのまま食べるおつまみ。

乾燥させるだけで、ギョッと驚くほどおいしくなるのです。

焼いてしまうとカスカスになるおつまみも、しっとりとした旨味がのこります。

鮭とば

鮭のとばは、鮭を乾燥させてものです。

フードドライヤーでも作れます。

しかも、お手頃価格で鮭とばを作れるのです。たっぷりの量の鮭とばを堪能できます。

干しだら

干しだらはお節などにかかせない乾物です。

しかし、たらの御値段があがり、乾燥させる手間がかかり、干しだらの御値段はウナギあがり。

お家でたらを買い乾燥させれば、お安く干しだらを作れます。

たい

ちいさい鯛であれば、丸々いっぴきを干物にできます。

豪勢であり、豪気な干物です。

鯛いっぴきをいれた炊き込みご飯のインパクトは海のようにでかいです。

するめ

つまみは、するめさえあればよい。そのするめをお家で作れるのです。

しっかりとした噛みごたえのあるするめを作れます。

また、するめをお湯にいれると澄んだ海鮮スープをとれます。

いか

いかの白身を乾燥させると、ぶっといイカジャーキーを作れます。

するめとはちがった澄んだ旨味のあるジャーキーです。

するめは売っていますが、ふといイカジャーキーはあまり売られていません。フードドライヤーがあれば、お家で作れます。

魚の切り身

魚の切り身をフードドライヤーにいれれば、干物を作れます。

切り身を食べきれない、魚をたくさんもらった、干物が好きだ。

どんどん、干物にしてやりましょう。

ししゃも

卵をもった干物は珍しいです。

卵と身をいっしょに食べられるししゃもを干物にできます。

いくつもの卵をひとつの卵にまとめたように風味が強くなっています。

あわび

高級食材であるところの干しあわび。お家で作れるんです。

干しあわびをお家で作れば、お手頃価格であります。

柔らかく煮こんだあわびは絶品なのは言うでもなく、あわびからは極上の出汁がとれます。

干し貝柱

刺身でたべれる貝柱をフードドライヤーで乾燥させると、干し貝柱になるんです。

お手頃価格で干し貝柱を手にいれることができます。

貝柱でとったスープは、澄んだ旨味のある極上のスープでした。

貝ひも

ほたて貝のびらびらとしたひも。

乾燥させると、いつまでも噛んでいられるような噛みごたえのオツマミになります。

噛みごたえがあるだけでなく、いつまもで旨味がしみでてきそうです。

牡蠣

牡蠣も乾燥させられます。しっかりと消毒して細心の注意をもって乾燥させてください。

一粒で300m走れる元になっている旨味が凝縮された干物です。

焼いて食べるだけでなく、アヒージョやパスタの具材にもなり、そして、出汁をとることもできます。

たこ

たこの干物のお値段はとても高いです。そして、あまり売っていません。

フードドライヤーがあれば、お家でたこの干物を作れます。カラスやネコにやられることもありません。

たこの干物はそのまま食べてもよく、また干物をいれたタコ飯の豊かな風味は飛びます。

伊勢エビ

伊勢エビも干物にできます。

干物のして伊勢エビの身はしっかりとしたものになり、噛むたびにノーブルな旨味がしみでてきます。

また、伊勢エビの干物の殻で使った味噌汁は、味噌汁をこえた甘美といえるお味でした。

カニカマ

カニカマは水分がたっぷり。水分をぬいたカニカマは海の果汁が濃縮されています。

食感は、すこし柔らかいジャーキーといった食感です。

いつものカニカマがお上品なご馳走といった味になります。

タラコ・明太子

タラコや明太子、魚卵をフードドライヤーで乾燥させると、魚卵ひとつひとつの水分が抜けます。

ぎゅっと魚卵の旨味が濃縮され、ねっとりとした食感に。

また乾燥させた魚卵を燻製にすると、高級なカラスミのようになります。

市販されている袋麺も乾燥できます、フードドライヤーは。

うどんと焼きそばの食感はよいものになります。そばは。

保存期間もほんのちょびっとのびます。

おにぎり

焼おにぎりを焼いていると、割れてしまった。

そんな経験ありませんか。

フードドライヤーで乾燥させてから焼けば割れにくくなります。

だいこん

昔ながらの硬い食感、しょっぱく、ひねた大根の香りとヌカの牧歌的な香りのするたくわん。フードドライヤーがあれば作れます。

フードドライヤーで大根を乾燥させるだけで、ひねた大根の香りになります。

あとはヌカに漬けこんでやれば、昔ながらの添加物がはいっていないたくわんをご家庭で。

しょうが

しょうがを乾燥させてから、梅酢につけこみました。

ほんのちょっぴり保存期間が長くなります。

爽やかな赤い酸味をながく愉しめます。

豆腐

フードドライヤーで豆腐を乾燥させるだけで、高野豆腐によく似たものを作れます。

凍らす必要がありません。

ただ、市販品の高野豆腐の食感とくらべると。

また、乾燥させた豆腐を味噌などに漬けこんでおくとチーズのような食感になります。

ワインだけでなく日本酒や焼酎との相性のよい豆腐のオツマミです。

豆腐などで低カロリーかつ高たんぱく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました