うずら卵の水煮の燻製 プリッとハジける食感と香り うずら卵の燻製を使ったレシピあり【段ボールとスモークウッドでお安く燻製】

スモークウッド

この記事では、うずら卵の水煮を段ボールとスモークウッドで燻製にする方法を書いています。

うずらの水煮を使うことで、燻製初心者のかたでも失敗しにくいレシピです。

プリっとハジける食感と燻製の香り、うずら卵は小さいですが、存在感はバツグン。

小さいうずら卵は、ほかの食材と一緒に燻製できます。スモークウッドと段ボール、その他100均で買える道具で燻製可能。

スモークウッドとは、お香のように火をつけると、燻煙の香りをだす長方形状の燻製グッズです。

うずら卵の燻製の調理工程

  • うずら卵をめんつゆに漬ける
  • うずら卵を乾燥させる
  • うずら卵を燻す
  • うずら卵の燻製の出来上がり

うずら卵の水煮を使うことで、かんたんに燻製にしました。

うずら卵をゆで、殻をむいて作ることもできますよ。

燻製に必要なもの

  • スモークウッド
  • 段ボール
  • 段ボールより長い棒:2本
  • 金網
  • 耐熱容器
  • スモークウッドに火をつける道具
  • 干しネット

うずら卵の燻製の作り方【 写真あり 】

うずら卵をめんつゆに漬ける

うずら卵の水煮のザルなどにあけ、水気をきります。

お好みの味の濃さのめんつゆを作り、うずら卵をしっかりと漬けましょう。うずら卵を乾燥させるので、すこし味は薄目にしておくとよいです。

漬け込む時間は、冷蔵庫に容器ごといれ半日~2日ほど。漬け込む時間が長くなるほど味は濃くなります。

うずら卵を乾燥させる

めんつゆに漬け込んだうずら卵を取り出し、キッチンペーパーなどで水分をぬぐいましょう。

うまく燻煙の香りを食材につけるコツは、食材をしっかりと乾燥させることです。

うずら卵をネットにいれて、太陽や風の力を借りて乾燥させる方法が1番お安く食材を乾燥できます。

天気がいまいちだったので、うずら卵をフードドライヤー乾燥させました。フードドライヤーとは、食材をコンテナにいれ、ボタン一つ押せば食材を乾燥させてくれる調理道具です。

フードドライヤーで1時間ほど乾燥させますと、うずら卵の表面はしっかり乾燥していました。

うずら卵を燻す

  1. 段ボールを用意する
  2. 段ボールの上部に棒を2本さし通す
  3. うずら卵を金網をのせる
  4. 2本の棒の上に、うずら卵をのせた金網を落ちないようにのせる
  5. 耐熱容器を段ボール下部におく
  6. スモークウッドに火をつけ、耐熱容器におく
  7. 段ボールのフタをしめると燻製開始
  8. スモークウッドから燻煙がでなくなれば、段ボールのフタをあける
  9. スモークウッドをきっちり消火する

ガスバーナーでスモークウッドに火をつけました。ヤケドや火事に注意が必要です。しかし、いちばん楽にスモークウッドに火をつける方法だと思います。

スモークウッドから煙がでているのを確認し、耐熱容器のうえに置きましょう。段ボールのフタをしめれば燻製開始です。おおよそ写真の長さのスモークウッドで2~4時間ほど燻製できます。途中で火が消えていないか確かめてくださいね。

段ボールの隙間から煙がでなくなれば燻製終了です。段ボールのフタをあけ、うずら卵をのせた金網をとりだしましょう。うずら卵はコロコロと転がりやすいので注意が必要です。

スモークウッドは消えたように見えても、炭のように内部に熱をもっているときがあります。スモークウッドの熱のご確認はキチンとしましょうね。

燻したばかりのうずら卵は苦く、渋く、酸っぱい香りがしています。風にあてることで、嫌な香りが、燻製のよい香りになるのです。

うずら卵の燻製を食べる

うずら卵の燻製は、そのままパクリと食べることができます。

オードブルにぴったりの一品です。チーズやオリーブの種と一緒に提供するのも愉しいでしょう。

うずら卵の燻製は小さいけど、燻煙の香りがあり存在感ばつぐん。ぱくりと食べると白身はしまっており、滋味あふれる黄身の濃い味。ふきぬける燻煙の香り。

うずら卵燻製のベーコン巻き

うずら卵の燻製をベーコンでくるりと巻き、つまようじでプスっとベーコンをとめます。弱火でゆっくりと炒めましょう。

そのまま食べるのもよいですが、ベーコンをまくことで御馳走感が増しますネ。つまようじを持ちパクリと食べると、もう。

うずら卵燻製のオイル漬け

うずら卵燻製は、あまり日持ちしません。そこでオイルに漬けることで少し保存期間を延ばします。

ニンニクやタカノツメをいれると味が変化を愉しめるでしょう。またオイルにも燻製の香りがうつり、うずら卵燻製を漬けたオイルを料理に使うと、燻製の香りが芳醇にする料理を作ることができます。

うずら卵燻製のオイル漬けを使ったペペロンチーノ。いつものペペロンチーノに燻煙の香りと、ちいさく可愛いうずらの食感をプラス。

うずら卵の水煮を燻製にして食べた感想【 まとめ 】

うずら卵の水煮を燻製にするのは、とても簡単でした。漬ける、乾燥させる、燻すの3ステップ。燻製初心者でもあまり失敗しないと思います。また、うずら卵は小さいので、ほかの食材を燻製にするときに、ソッと忍ばせることも可能です。

小さいうずら卵の燻製ですが、食卓にでてくると、燻煙の香りがたちのぼり、ついつい皆がつまんじゃう存在感を放ちます。

ベーコンでまいてやれば、御馳走の仲間入り、オイル漬けにして味の変化を愉しむなど、アイディア次第でレシピは増えていくでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました