黒ゴマねりこみ蕎麦 レシピ・作り方 田舎蕎麦のような見た目 ゴマの芳ばしい香りと滋味ある風味がある蕎麦【 パスタマシーン仕様 】

蕎麦

この記事は、黒ゴマをすりねりこんで作る黒ゴマ蕎麦のレシピを書いています。

黒ゴマをペースト状にして、ねりこんで作る黒ゴマ蕎麦は、田舎蕎麦のような見た目、芳ばしいゴマの香りと滋味あふれる風味の蕎麦です。

蕎麦粉の割合は5割。蕎麦粉の香りを愉しみたい人は、蕎麦粉の割合を増やしてください。ただし、蕎麦粉の割合を増やすと製麺しにくくなります。

パスタマシーンを使い楽々と製麵しました。

黒ゴマ蕎麦の材料(2~3人分)

  • 蕎麦粉:100g
  • 強力粉か中力粉:100g
  • 黒ゴマ:10g
  • 水:80g
  • 打ち粉:適量

黒ゴマのいれる量を増やせば、黒ゴマの香りは芳醇になります。

いれすぎると生地がまとまらなくなる恐れがありますので、適量を心がけましょう。

使っている大容量、低価格の打ち粉の記事はコチラ。

黒ゴマ蕎麦の調理工程

  1. 黒ゴマを炒りする
  2. 黒ゴマと粉を混ぜる
  3. 生地をパスタマシーンでのばす
  4. 生地をパスタマシーンで切る
  5. 黒ゴマ蕎麦の出来上がり

黒ゴマ蕎麦の作り方【写真あり】

黒ゴマを炒りする

黒ゴマ:10gをコンロで炒る。すでに一度焼かれている黒ゴマなので、ゴマの芳ばしい香りがたつまで炒める。

炒った黒ゴマをする。ゆっくりと黒ゴマをすることで、ゴマの香りのするペーストになる。

炒ったり、すったり、めんどくさいかたは、ゴマペーストを使うとお手軽です。

黒ゴマと粉を混ぜる

蕎麦粉:100gと強力粉:100gをいれ、炒りすった黒ゴマもいれる。水:80gをザッとボウルに流しこむ。

粉と水を混ぜあわせる。手で混ぜはじめてもいいが、ゴムベラやさいばしで混ぜあわせると、手に粉がくっつかず楽に作業できる。

蕎麦の水回し専用の器具で粉と水を混ぜあわせた。専用の道具などで楽にスピーディーに混ぜあわせることができる。

粉ぜんたいがしっとりし、粉が3~5ミリほどの粒になるまで混ぜあわせる。3~5ミリほどの粒にならないときは、水を追加でいれる。

3~5ミリほどになれば、そば粉が手にくっつきにくい。両手をつかいそば粉をまとめていく。そば粉をのばしたり、押しつけているとまとまってくる。

形をととのえ混ぜ作業終了。黒ゴマの形がたくさん残っているのが見える。すりが足りなかった、反省。粒がのこっているほうが、プチッと感はでるよ。

水回しと粉のまとめ方参考動画

生地をのばす

作業台に生地をだし、パスタマシーンも設置しておく。

生地に打ち粉をふり、めん棒や手をつかいパスタマシーンに通せる薄さまで生地をのばす。目安としては、5mm以下になるようにのばす。

パスタマシーンのダイヤルの設定は、1番ぶ厚くのばせるダイヤルに合わせておく。

パスタマシーンのハンドルを回し、生地をパスタマシーンに通しのばす。3~4倍ほどの長さになって生地がでてくる。

のびた生地をパタンと二つに折りたたむ。

折りたたんだ生地をもう1度パスタマシーンに通す。のばす、折りたたむ、のばす、この作業を5回ほどくり返すと生地が滑らかになり、蕎麦のコシもます。

滑らかになった生地をお好みの薄さにまでのばす。打ち粉をふり、食べやすい長さに切っておく。

蕎麦生地のばし方参考動画

生地を切る

パスタマシーンにカッター(生地を麺にするパーツ)とガイド(生地を固定するパーツ)をセットする。

薄くのばした生地の先端をカッターにあわせる。ガイドのうえに生地をおく

カッターのハンドルをくるくると回す。生地がカッターをとおり、蕎麦になって落ちてくる。手や器で黒ゴマ蕎麦をうける。

すべての生地をカッターにとおし黒ゴマ蕎麦をしあげる。すぐにゆでないときは、蕎麦がくっつくので打ち粉をふっておく。

パスタマシーンで蕎麦を作る参考動画

黒ゴマ蕎麦をゆでて食べる

黒ゴマ蕎麦100gにたいして、お湯1リットルから2リットルを用意する。蕎麦がくっつかないように、さいばしで軽くかき混ぜる。

ボコボコとお湯がわく火力で、黒ゴマ蕎麦をゆでる。ふきこぼれそうな時は、水をいれるか、火力を落とすとよい。

粉の種類や蕎麦の太さ、お湯の温度の違いでゆで時間は変わる。おおよそ1~5分ほどで蕎麦はゆであがる。お湯から黒ゴマ蕎麦をひきあげる前に、ゆで加減をチェックしよう。

冷水で黒ゴマ蕎麦を洗い、ヌメリを落とし黒ゴマ蕎麦をしめる。

水分をきり、黒ゴマ蕎麦を器に盛りつける。蕎麦のあちこちに、黒ゴマの皮がみえ、パッと見は蕎麦の殻をいれたような田舎蕎麦風。しかし、蕎麦からは黒ゴマの芳ばしい香りがしてくる。

むかしの江戸っこのように、麺つゆをちょっとだけつけすする。五割そばの表面はツルツルとすべるようなノドゴシ。飲みこむまえに口のなかで少しだけ黒ゴマ蕎麦を噛む。ぷわぁと香る、黒ゴマの香りと、かすかに蕎麦の粉の甘味を感じられる。麺つゆもいいが、ゴマ油とも黒ゴマ蕎麦との相性もよい。

黒ゴマをねりこんでいるので、器に黒ゴマが残ることはない。ちいさい黒ゴマを丸っと頂ける。

黒ゴマ蕎麦は、温かいお汁でもいける。温かい蕎麦でいただくときは、おなじ黒い色の食材ノリと相性がよかった。蕎麦にいれるとができる具材であれば、ほとんど問題なくおいしく食べることができる。

また黒ゴマ蕎麦は海苔巻きにしてやると、ノリの香りに負けない黒ゴマの香りが拮抗しており、お互いの香りを高め合っている。

黒ゴマ蕎麦を作って食べた感想【 まとめ 】

黒ゴマを炒り、すり、蕎麦と混ぜてつくる黒ゴマ蕎麦は、黒ゴマの芳ばしい香りがし、ちょっとした蕎麦の甘味ある滋味を感じられる蕎麦でした。

黒ゴマを炒ったり、すったりするのがメンドくさい人はペーストを使うと楽チンです。

冷でも温でも黒ゴマ蕎麦はおいしく頂けます。黒ゴマ蕎麦の海苔巻きは、なかなかイケます。

黒ゴマをねりこむことで、黒ゴマが器に1粒も残ることなく、きれいに頂けました。

白ゴマペーストを使った蕎麦の作り方も書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました