【段ボール・スモークウッドで燻製】タラコ・たらこの燻製の作り方、味わい深いオツマミになるヨ!!

スモークウッド

タラコ(たらこ)を燻製にすれば、味わい深い味のオツマミになるんです。燻製の作り方、燻製方法も書いています。失敗の少ない燻製料理です。

タラコの水分をぬき、旨味をぎゅぅと凝縮し、たらこの表面にはかぶわしい燻煙の香りがします。

タラコ表面の食感は”ぽりぽり”、タラコ内部の”しっとり”してる部分はカラスミ風味にちかい味です。「これはカラスミ、カラスミ」と暗示をかけ、カラスミを食べた気になっています。

カラスミにはおよびませんが、旨味が凝縮され、燻煙かおる味わい深い燻製タラコで、お酒と一緒に楽しみましょう。

カラスミと比べると、タラコ燻製のお値段は10分の1以下!!

タラコの燻製の調理工程

  1. タラコを乾燥させる
  2. タラコを燻製する
  3. タラコの燻製のできあがり

わずか2ステップで作れる、タラコの燻製。

タラコをきちんと乾燥させ、段ボールにスモークウッドと一緒に放りこめばできあがる、初心者にオススメの燻製レシピです。

タラコの燻製の作り方【写真あり】

タラコの選び方

スーパーでタラコを買いましょう。なんどかタラコの燻製を作っています。

出来上がるたびに、タラコ燻製の味は違うんです。

タラコの中がしっとりし、カラスミに近い食感を楽しめたタラコの特徴は、タラコの身がぶ厚くタラコの卵が”しっかり”しており、皮がやぶれていないタラコを燻製するとおいしいタラコの燻製ができます。

こちらのタラコは皮も破れており、卵もヘニャっています。おいしいタラコの燻製ができる可能性がひくいです。乾燥させると十分おいしい燻製タラコになりますけどね。

タラコの皮がりきりきで破れておらず、卵もしっかりしています。カラスミに近い食感を楽しめる可能性が高いです。も見えていますね、一緒に乾燥しました。

タラコを乾燥させる方法

タラコを乾燥させる方法は3つ。

1つ目の方法は、タラコを容器にいれ、サランラップなどでおおわず、冷蔵庫にいれておく方法です。2~3日ほどでタラコの表面がカチカチになってくるでしょう。確実にタラコを乾燥できますが、乾燥に時間がかかります。

2つ目の方法は、干し網を買い、タラコを天日干しにします。天気がよければ、冷蔵庫よりはやく乾燥できます。天気や湿度に左右される乾燥方法です。

3つ目はフードドライヤーを使った乾燥方法です。記事ではフードドライヤーをつかい乾燥させています。4時間ほどでタラコを乾燥させることができます。ボタン一つであっというまに乾燥完了。

フードドライヤーの詳しい記事はコチラ

乾燥させたタラコです。燻製するのメンドくさいってかたは、乾燥させただけでも十分おいしいですよ。乾燥タラコの味見を楽しみましょう。

タラコを燻製する

おおきめの段ボールを用意し、棒を二本とおします。金網のうえに乾燥させたタラコをのせ、棒の上に金網をおきます。

耐熱容器のうえにスモークウッドをおき、スモークウッドに火をつけると燻製開始です。

段ボールのフタをしめ、なるべく燻煙がもれないようにします。

スモークウッドが燃えつき燻煙がでなくなれば、燻製終了です。スモークウッドに水をかけ、キチンと消火しておくと安心。

燻製がおわったばかりのタラコは、非常に煙くさいです。2~3時間ほど、タラコを空気にあてておくと、煙の香りがおちつき、よい香りに変化します。

燻製タラコのできあがり。燻製初心者スモークウッドをつかった燻製方法がオススメです。

こちらはスモークチップをつかい燻製したタラコです。

スモークチップで燻製するには、熱源が必要になります。スモークチップで燻製したほうがタラコの皮がよい色になっていますね。

スモークウッドとスモークチップを使いわけると、あなたも燻製マスター??

タラコの燻製を食べる

タラコの燻製を食べるときは、タラコの皮をかるく炙りましょう。燻製の香りがふわぁ~とたちのぼり、鼻の粘膜を刺激し、脳は「あっこれおいしい匂い」と認識するでしょう。

手でタラコを折ると、ポロっと割れます。タラコをかじると外はカリカリ、中はしっとり。ビールや日本酒、紹興酒、ウィスキーでよくちびちび飲んでいます。

タラコを食べるときは、最初は少しづつ食べてくださいね。タラコの質、乾燥時間のちがいでめちゃくちゃ塩辛い燻製タラコができるときがあります。

塩辛い燻製タラコはいろいろ料理に使えるのでご安心ください。

タラコと大根

大根を千切りにし、細かくしたタラコと混ぜあわせておく。

大根から水分がでてきたら完成。

パリパリした大根の食感に、しっとりしたタラコが絡みつく一品。さっと作れ、お通しにピッタリの料理。

ツナ缶をいれ、たんぱく質をプラスすると栄養面もバッチリ。もちろん味もおいしいよ。

タラコと白ご飯

ふつうのタラコをのせた白米とちがい、燻製したタラコと白米の組み合わせは、どこか炊き込みご飯を思い浮かべる香りがします。

ネギや海苔をパラパラとちらしてやると、ちょっとした御馳走に。

お酒の〆に、お茶漬けにすると燻製の香りに後ろ髪をひかれてしまい。ふたたびお酒を飲みだす可能性があるのでご注意。

タラコとうどん

器にタラコを細かくちぎっていれ、お好みでバターと醤油、だし昆布をいれておきます。

うどんを茹であげ、器にいれ、お箸でちゃっちゃっと混ぜあわせると燻製タラコうどんの完成。

燻製の香りとバターの匂いが濃厚。うどんをすすってもタラコの味とバターの濃厚な味。不思議なことに醤油の香りが甘く感じます。

ネギや海苔、天かすをかけてもおいしいよ。

写真のうどんの作り方はコチラ

タラコとパスタ

タラコといえば忘れてはいけないパスタ。

ボウルに燻製タラコと醤油、こぶ茶、バターを適量いれておきます。

ゆでた生パスタをボウルにいれ、混ぜあわせると完成。醤油を魚醤(ナンプラーなど)にかえると風味がよくなります。

お好みで刻みノリや青じそ、青ネギをちらすと見た目がよくなるでしょう。

タラコの燻製を作って食べた感想【まとめ】

ふつうのタラコを乾燥させるだけで、ここまで味が濃縮されるのかとビックリしました。

ぶ厚く卵がしっかりしたタラコを使い燻製すると、カラスミに似た食感の燻製タラコを作れるときがあります。

タラコを買ってきて、フードドライヤーで乾燥し、段ボールにスモークチップにいれて燻製するだけの燻製タラコ。タラコを買うたびに作っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました