イカスミ黒ソーセージ【作り方・レシピ】黒いソーセージのインパクト大!!

料理

黒色のソーセージ「ブラッディソーセージ」黒色でインパクト大のソーセージ。作れないだろうかと調べたら、豚の血を使ってるそうです。

日本では豚の血を売ってる店が見当たらなかった、探せば豚の血を売ってる店もあるのでしょうか。

「そうだ。黒色の着色するなら、イカスミがあるじゃないか。」調べてみるとイカスミを使ったソーセージも売られていました。

イカスミを使ったソーセージの作り方を紹介します。

イカスミ黒ソーセージの調理工程

  1. 豚ミンチとイカスミを混ぜる
  2. ソーセージの形にする
  3. ソーセージを燻製し、茹でる
  4. 黒ソーセージ完成。

イカスミ黒ソーセージの材料(2~3人分)

  • 豚ミンチ:300g
  • イカスミ:4g
  • 塩:6g
  • さとう:3g
  • トマトジュース(無塩):60g

最低限の調味料になっています。コショウや唐辛子、ハーブ(香草)をくわえると美味しくなります。”あなた”好みのソーセージを作りましょう。

イカスミ黒ソーセージの作り方【写真あり】

材料をコネる

ボウルに豚ミンチ:300gイカスミ:4g塩:6gさとう:3g、トマトジュース:30gをいれる。

めん棒で材料をつくように混ぜる。めん棒をって混ぜると、材料の温度があがりにくいのでソーセージの出来上がり”パサパサッ”になりにくい。

めん棒に具をくっつく状態になるまで、めん棒で具をコネる。

ハンバーグ道で、紹介されていた肉のコネる方法。

ソーセージの形にする

コネたソーセージの具をソーセージメーカーにいれる。

「ソーセージメーカーなんてないよ」ご安心ください、サランラップでソーセージの形に成型できます。サランラップを使った作り方はコチラ

ソーセージの皮をソーセージメーカーにセット。大豆から作られている皮を使用してます。

ソーセージメーカーを操作し、皮に具を詰めていく。パンパンにつめると、ソーセージの形にするとき、皮が破れるので注意。

皮に具を詰め終わったら、ソーセージの皮をネジネジしソーセージの形にする。

イカスミ黒ソーセージを燻製|茹でる

燻製する

燻製の工程はすっ飛ばしてもらっても大丈夫。興味のある人は燻製してね。

段ボールに棒をとおして、S字フックで黒ソーセージをつる。段ボール内に耐熱容器をおき、うえにスモークウッドをおき、スモークウッドに火をつける。

スモークウッドからモクモクといい香りの燻煙がでたら、段ボールをしめスモークウッドから燻煙がでなくなるまで待つ。写真のスモークウッドで1時間ほど燻製できる。

茹でる

大きめの鍋に1リットル~2リットルの水を沸かし、黒ソーセージを茹でる。

グラグラと沸騰したお湯で黒ソーセージを茹でると、パサパサな食感になるので、鍋肌に小さい泡がついてる状態のお湯に黒ソーセージをいれます。

10分ほど黒ソーセージを茹でる。

黒ソーセージを鍋から引きあげれば、黒ソーセージの完成。黒ソーセージを茹でたお湯は燻製の香りがし豚のダシがでているので、スープなどが美味しく作れますゾ。

イカスミ黒ソーセージを食べる

黒ソーセージは茹でおわったら、スグに食べられますが焼いたほうが好みなので焼いた。

真ん中が”うっすら”黒くなってるのが確認できる??黒ソーセージは焼き目が非常にわかりにくい。焼きすぎ注意。

断面図はちょっとグロい。キャビアの集合体と思えば宝石箱に見えてくる、かも。

黒ソーセージはシットリとジューシなソーセージ。プリップリッ感がないのは作ったときの気温が31度と高温であったのに関わらず、氷で豚ミンチを冷やさなかったのが原因だ。ソーセージを作るときは、ミンチの温度を低い状態をキープし調理するとプリプリになる。

豚ミンチとイカスミの相性はどうなの??生臭くないの??

イカスミ生臭さは”まったく”感じません。豚ミンチだけのソーセージと比べると味に深味を感じる。トマトジュースをくわえたことで、うま味と酸味を黒ソーセージにくわえることができた。

ミンチだけで作らずに、歯ごたえのある大きめの肉をいれたら、もっと美味しくなりそうだ。

パスタと黒ソーセージ

なんお変哲もないペペロンチーノのうえに、黒ソーセージをトッピング、パセリなんかもフワッパッサとふりかけておく。

黒色って料理を高価に見せる魔術でもあるのだろうか。300円ぐらいのペペロンチーノが600円ぐらいに見えるようになった。

使っている生パスタは自家製パスタ。作り方はコチラ

イカスミ黒ソーセージを作って食べた感想【まとめ】

豚の血はなくても、イカスミを使うことで黒ソーセージを作ることが出来ました。

イカスミを使って生臭くないの??大丈夫です。生臭くなるどころのかソーセージに深い旨味がプラスされます。

白や茶色のソーセージに飽きてきたところよ。インパクトのある黒ソーセージで食卓にディープインパクトおこしませんか??

「作るのはちょっとメンドうだわ」「イカスミに興味あるけど、作るのはチョットね」

イカスミを練りこんだウインナーも販売されていますよ。

直火式炭火製法と白樺チップ燻製技術
創業30年の職人技のハム・ソーセージ
北海道トンデンファーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました