エビ油(蝦油)練りこみ中華麺の作り方 エビの香りがする麺 エビを一匹すすっている感じがしてくる

中華麺

エビ油(蝦油)を練りこんだ自家製麺の作り方を書いています。

パスタマシーンで製麺しました。エビ油を練りこむだけで、エビの甲羅の香りがする自家製麺を作ることができました。エビを一匹すすっているような気持ちになるエビ油練りこみ自家製麺。

オヤツのかっぱえびせんを練りこんだ麺も、とまらないエビの香りの麺を作ることができます。かっぱえびせんを潰したりする必要があり、ちょっとしたひと手間が必要。

エビ油はタラァ~と粉に混ぜるだけで、エビの香りを楽しめる麺を作ることできます。

エビ油(蝦油)中華麺の調理工程

  1. 材料を計量する
  2. エビ油(蝦油)と粉、水を混ぜあわせる
  3. 生地をパスタマシーンでのばす
  4. 生地をパスタマシーンで切る
  5. エビ油(蝦油)中華麺の出来上がり

エビ油(蝦油)中華麺の材料(2~3人分)

  • 強力粉:200g
  • エビ油(蝦油):大さじ1
  • 塩:4g
  • かんすい:4g
  • 水:80g
  • 打ち粉:適量

エビ油(蝦油)のいれる量を増やせば、伊勢海老が跳ねるようにエビの香りがグンと跳ねあがります。

エビ油(蝦油)をおおく入れるときは、いれる水の量を減らしましょう。

使っている大容量、低価格の打ち粉の記事はコチラ。

エビ油(蝦油) 中華麺の作り方【 写真あり 】

材料を計量する

水:80gを計量し、かんすい:4gと塩:4gを水にいれ溶かしておく。

強力粉:200gをボウルにいれ、エビ油:大さじ1をボウルにいれる。

エビ油(蝦油)と粉、水を混ぜあわせる

強力粉をいれたボウルに、かんすいと塩を溶かした水をいれる。

最初から手で混ぜると、粘土状になった生地がくっつく。最初は、さいばしやゴムベラで混ぜるとよい。粉と水を混ぜあわせるためだけの調理器具をつかい、アッというまに粉と水を混ぜあわせる。

強力粉と水、エビ油を混ぜ、粉全体がしっとりとし、3mm~5mmほどの粒になるまで混ぜる。3mm~5mmほどの粒にならないときは、水を少しづつボウルにいれる。

粉全体が粒状になれば手にくっつかない。粉をボウルに押しつけたり、のばしたりし、一つの塊にまとめる。

まとめた生地を30分~2時間ほど寝かせる。寝かせることで、麺にしたときにコシがでて、ノドゴシがよくなる。乾燥防止のためにサランラップをまいておく。

粉と水分の混ぜかた参考動画

生地をパスタマシーンでのばす

寝かせた生地を作業台にとりだし、サランラップを外す。生地が、作業台や手にくっつくときは打ち粉をふる。パスタマシーンを作業台にセットする。

パスタマシーンに通すことができる厚さまで生地をのばす。目安としては、3mm~5mmまで生地をのばす。

3mm~5mmにのばした生地をパスタマシーンにセット。ハンドルをくるくる回し生地を薄くのばす。

パスタマシーンで2倍ほどにのばした生地を、ペタンと二つ折りにする。

二つ折りにした生地をパスタマシーンにとおす。生地をのばす、生地を二つ折りにする、生地をのばす、この作業を繰りかえすことで生地が滑らかになり、うどんの生地を踏む効果もありコシがよくなる。

滑らかになった生地をお好みの厚さまでのばし、食べやすい長さに切り分け、打ち粉をふっておく。

生地のばし方参考動画

生地をパスタマシーンで切る

パスタマシーンにカッター(生地を麺状にする道具)とガイドをセット。2mm幅に切るカッターを選ぶ。お好みのカッター幅を選択しましょう。 打ち粉をした生地をパスタマシーンにのせる。

ハンドルをカッターに差しこみ、ハンドルをくるくる回すと、生地が麺状になって落ちてくる。落ちてきた麺を手やボウルで受けとめる。

麺がくっつかないように打ち粉をふっておく。残りの生地も麺状にする。

自家製麺中華麺は打ちたてを食べるよりも、寝かせてから食べたほうが、麺の旨味がます。

密閉容器にキッチンペーパーを敷き、エビ油中華麺をのせ、冷暗所か冷蔵庫で半日から一日ほど寝かす。キッチンペーパーを敷かないと、麺からでる水分で容器がベチャベチャになる。

パカリと大きく開くフタ。作業がしやすく、密閉でき、なおかつ薄いので冷蔵庫にいれても邪魔にならないファイルケースをつかっている。

生地を切る動画

エビ油(蝦油)中華麺を食べる

エビ油(蝦油)中華麺のゆでかた

エビ油中華麺:100gに、1~2リットルの水を鍋にいれ沸騰させる。

鍋にエビ油中華麺をパラパラといれ、麺がくっつかないように菜箸などでゆっくりかき混ぜる。

ゆで時間は、粉の種類、水の温度、火力、麺の厚さでかわってくる。麺をひきあげる前に、ゆで加減をチェックしましょう。

お好みのゆで加減になったエビ油中華麺をお湯からひきあがえる。ゆであがったエビ油中華麺は、普通の中華麺とおなじように食べることができる。

ゆがいたエビ油中華麺を器にいれる。

スープをそそぎいれる。

具材をトッピング。肉と卵しかなかった。エビと同じ海鮮系ラーメンにするのもおいしいだろう。

麺の表面はエビの尻尾のようなぷりっと感。麺からは、エビの甲羅を焼いたような香り。ただ、チキンスープやちょっと味の濃い豚肉は負ける、岩に隠れている控えめなエビさん。

濃いスープには、エビの香りはやや負けている。そこでオススメしたいのが、焼きそば風にして食べること。

ニンニクを炒め、海鮮系のイカとキャベツを炒め、エビ中華麺も炒める。味付けはオイスターソースや塩、コショウ、少しのナンプラーなどの魚醤。

エビ中華麺を焼くことで、麺の表面はパリッとし、熱せられたエビ油は、エビの甲羅を焼くとよい香りがするように香りがよくなる。

具材はイカだけなのに、エビの風味がし、まるで海鮮焼そばを食べているように感じちゃう。追いオリーブ油のように、追いエビ油をすると、さらにエビ感MAX。エビの風味に誘われて、陸にあがったエビのように味覚がビクンビクン跳ねちゃう。

エビ油(蝦油)練りこみ中華麺を作り食べた感想【 まとめ 】

エビ油(蝦油)と粉を混ぜ、パスタマシーンで作るエビ油中華麺。

ふつうの中華麺のように作ることができました。できた麺からは、エビの香りがしています。

ただ、濃いめのスープにいれて食べると、エビの香りは控えめです。麺を焼き、焼そばにして食べると、エビの香りはぷんぷんします。エビをいれなくても、エビがはいっているような香りの海鮮風焼そばを楽しめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました