あおさねりこみうどん レシピ・作り方 緑色がはえる あおさが香るおうどん【 パスタマシーン仕様 】

うどん

この記事は、乾燥あおさをねりこんで作るうどんのレシピを書いています。

あおさをねりこんだうどんは、緑色があざやかで視力が回復しそうです。

あおさそのものを丸々すすりこめます。あおさのあのえも言えない爽やかな香りを愉しめるおうどんです。

パスタマシーンを使い楽々製麵しました。

あおさうどんの材料(2~3人分)

  • 中力粉:200g(強力粉と薄力粉を半分づつ混ぜ代用してもよい)
  • 乾燥あおさ:5g
  • 水:100g
  • 塩:4g
  • 打ち粉:適量

使っている大容量、低価格の打ち粉の記事はコチラ。

あおさうどんの調理工程

  1. 乾燥あおさを水に漬ける
  2. あおさと中力粉を混ぜる
  3. 生地をパスタマシーンでのばす
  4. 生地をパスタマシーンで切る
  5. あおさうどんの出来上がり

あおさうどんの作り方【写真あり】

乾燥あおさを水に漬ける

乾燥あおさを計量し、水:100gに漬ける。

あおさの量をふやせば、香りはより鮮烈にくっきりとする。あおさの量をふやすと、水を増やす必要がある。

あおさと中力粉を混ぜる

中力粉:200gと塩:4g、水に漬けたあおさをボウルにいれる。

はじめから手で混ぜると、粘土状になった生地が手にくっつき作業がしにくい。さいばしやゴムベラなどで円をかくように混ぜはじまるとよい。

UFOキャッチャーのような形をした、粉と水を混ぜる専門道具で混ぜる。こいつが混ぜるためたけの専門道具だけあり、いい仕事をする。

水が粉ぜんたいにいきわたり、3mm~5mmほどの粒状になるまで混ぜる。混ぜても粒状にならないときは、水を少しづつボウルにいれる。

3mm~5mmほどの粒になれば、手をつかい粉とひとつの塊にまとめていく。

粉をボウルに押しつけたり、固まった生地をのばしたりし、ひとつの塊にまとめる。生地を寝かせてるうちに、生地の表面はキレイになるので大雑把にまとめる。

生地の表面が乾燥し、あおさの香りが飛ばないようにサランラップをまいておく。生地を1~2時間ほど寝かせる。

粉のまぜかた参考動画

生地をパスタマシーンでのばす

海岸にたったような錯覚を覚えるほどあおさが香る生地を作業台にとりだす。パスタマシーンも設置する。

パスタマシーンに通る薄さになるまで、めん棒や手で生地をのばす。目安として5mm以下。

パスタマシーンのハンドルを操作し、ローラー部分に生地を通す。ペチャンコになり、2~3倍の長さになって生地はでてくる。

長くなった生地をペタンと二つに折りたたむ。降りたたんだ生地をもう1度パスタマシーンに通す。のばす、降りたたむ、のばす。1連の作業を5回ほどくり返すと、生地がどんどん、ふやかした海藻のように滑らかになってくる。

滑らかになった生地をお好みの薄さにのばす。食べやすい長さに切る。くっつかないように打ち粉をふっておく。

生地のばし方参考動画

生地をパスタマシーンで切る

カッター(生地を切る調理器具)とガイド(生地を固定する調理器具)をパスタマシーンにとりつける。カッターの幅は、お好みの幅を選ぶとよい。

打ち粉をふってあおさ生地の先端をカッターにあわせ、あおさ生地をパスタマシーンとガイドの上に置く。

ハンドルをくるくると回しカッターのローラーを動かす。ローラーのあいだを生地が通り、麺状になって落ちてくる。あおさうどんを手や器でうけとめる。

すべての生地をうどん状にする。くっつかないように麺に打ち粉をふっておく。

すぐにゆでないときは、キッチンペーパーをしいた密閉容器にいれ保存する。

生地を切る動画

あおさうどんを食べる

あおさうどんをゆでるときは、うどん:100gに、お湯1~2リットルを用意する。

ボコボコと大きい泡がでるほどの火力で、あおさうどんをゆでる。ふきこぼれそうな時は、水を鍋にいれるか、火力をちいさくする。

粉の質や麺の太さ、火力でゆで時間は違ってくる。ゆで加減を確認しながら、お好みのゆで加減になるまで、あおさうどんをゆでる。

ゆでたうどんをザルなどにいれ、冷水でヌメりをとり、あおさうどんの表面を冷水でキュッとしめる。

ゆで冷水でしめたあおさうどんを器に盛りつける。海水にゆらゆらとゆれている海藻のような緑色。表面はテカテカと太陽光を乱反射している。爽やかで清潔な磯の風味を感じるあおさの香りが漂っている。

うどんの表面はいつもより、なめらかでスベスベになっている気がする。海藻効果だろうか。あおさをふったような香りがうどんからはしている。めんつゆだけで食べることができるね。長い海藻をそのままずずずいとすすっているような錯覚を覚えるほど、あおさの香りはうどんのなかで揺れている。

もちろん温かい汁でもいただける。あおさとワカメ、海苔という、ジャポン三大海藻のそろいぶみでござる。海藻を分解し消化できるのは、我ら日本人だけだそうでござる。この恩恵、日本人であるならば、食べないわけにはいかないかろう。

あおさうどんを作り食べた感想【 まとめ 】

あおさを水につけ、中力粉を混ぜてつくるあおさうどん。あおさの香りはうどんのなかで揺れながら息づいています。

あおさと水、中力粉の割合はむずかしいかもしれません。すこし水分が足りないかな、ぐらいがいい塩梅だと思います。

海藻を分解し消化できるのは日本人だけだそうで、海藻をたっぷり楽しんでみませんか。

海藻のぬめりのおかげか、いつもより滑らかで、爽やかで清潔な磯を感じるあさおの香りがするお饂飩でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました