日清 ラ王 醤油 5食パック 実食【レビュー記事】かんすいの香りがある細目のしこしこした麺 【アレンジレシピ有り】むかしながら懐かしい醤油スープ

インスタント袋麺・インスタント麺

この記事は、日清 ラ王 醤油 5食パックを食べた感想を書いている記事です。

かんすいの香りがする、タピオカがはいっているかのような、つるつるしこしこな表面。噛むとコツンと弾力あるコシ。細目の少しちぢれている麺です。

醤油スープは、むかしながらの懐かしいスープです。ちいさい屋台で白髪の角刈りのオッサンが作っているような、半日学校だった時代の土曜日、帰ってきたらハハが作ってくれたような、昔ながら醤油ラーメンのような醤油スープ。

ラ王 醤油をつかったアレンジレシピも書いています。野菜をたっぷりと摂取できるアレンジレシピもあり、健康的な袋ラーメン ラ王。

日清 ラ王 醤油の作り方

500mlのお湯で麺を3分ゆでる

日清 ラ王 醤油の袋のなかには、麺と液体スープの2つがはいっています。

500mlの沸騰したお湯を用意し、麺を3分ゆでます。お好みでゆで時間を調整してください。

液体スープを器にいれておく

麺をゆでているあいだに、日清 ラ王 醤油を食べる器に、液体スープを注ぎいれます。

透明な油に、ソースのような粘度がある、こってりしてそうな醤油が浮いています。液体スープの香りは、ちょっと焦げた濃い醤油といった香りです。

ゆでたお湯で液体スープを溶かし麺をいれる

麺をゆでたお湯だけを、まずは器に注ぎます。そして、液体スープを溶かします。

溶けやすいスープです。そのまま麺ごといれても液体スープは、さらりと溶けました。

細目の麺をいい感じに、器に盛りつければ日清 ラ王 醤油の出来上がりです。

ここで1つ注意することがあります。麺をゆでていた時の火力によっては、スープが濃くなっている可能性があるのです。すこし味見をして、味が辛い、濃いときはお湯を足すとよいでしょう。

うすい醤油味。チキンの下味に、うっすらと醤油の風味。かんすいの香りがする細目の中華麺。

平成も終わった令和。平成をさかのぼった昭和。戦後の昭和から脈々と生き続けるシーラカンスかカブトガニのような古きよき醤油ラーメンといった香りと麺です。

お好みの食材をトッピングしていただきましょう。

日清 ラ王 醤油 【実食レビュー】

全粒子がはいっているのがウリの麺です。あまり全粒子の風味はなく、かんすいの香りがまさっています。全粒子をいれると、パサパサ、ぶつぶつの麺になる傾向がありますが、そのようなことはなく、麺は、スープがまとわりつかないほど滑らかです。スープを堪能したいのであれば、麺をすする、スープを飲む必要があります。

はんなりした鶏のスープの上澄みに醤油が漂い、さらりとして飲みやすいスープでした。

とびきりウマイ。そんなことはありません。ただ、無性に、ときどき、たまに、ふと懐かしくなり食べたくなる、そんな味の日清 ラ王 醤油でした。

Amazonレビュー

袋インスタントの醤油ラーメンでは、1番のスープだと思います。麺は好みが分かれるかも。

袋麺で1番美味いのは日清ラ王です。まず麺が本格的!そしてラ王に関してはスープの美味さにもあります。正麺やその他袋麺とは比較になりません。

麺が生麺のように美味しい!と思うので、息子の遊学先の寮に送りました。店頭では、いま醤油だけが在庫切れで手に入りません。醤油が一番人気なのかなとおもいます。

麺が絶望的にまずいです。変につるつるしているからなのか、スープが全然絡まず、罰ゲームかというくらいおいしくありません。

引用元:Amazon

日清 ラ王 醤油 アレンジレシピ

日清 ラ王 醤油公式レシピ

フライパンに油をひき、豚肉を炒めます。

冷蔵庫に残っている野菜を切りフライパンにいれ炒めましょう。お湯でゆでるので、ほどほどに炒めれば大丈夫です。

500mlのお湯をいれ、ふたたび沸騰してから麺をいれ中火で煮こみます。

麺がゆでおわったら、火をとめフライパンに液体スープをいれ混ぜましょう。器に盛りつけます。

麺が見えないほど大量の野菜を食べることができるのです、日清 ラ王 醤油は。

野菜と豚をいれることで、醤油味の長崎ちゃんぽん、といった野菜の甘さと豚のコクが前面にドーンとくる醤油スープになります。野菜はややクタッとなっているので、野菜の食感の好みを追い求める楽しさもあるでしょう。

野菜嫌いのラーメン好きにオススメする日清 ラ王 醤油。

冷やし中華

麺をゆで、冷水で冷やし、ごま油と液体スープと混ぜます。お好みの具材をトッピング。

冷麺状態にしてみると、全粒粉の粒々を確認できますね。スープで食べたときは、なぜ確認できなかったのでしょうか。

醤油味のゴマ油の香りがする冷やし中華。

焼そば風

250mlのお湯で麺をゆで、麺がほぐれたら液体スープを半分だけいれ水気を飛ばします。水気が飛びきるまえに、卵を割りいれ、フライパンにフタをして白身が固まるまで待ちます。

固まった白身がつぶれないように、器に盛りつけましょう。

ソースの香りでなく、醤油と鶏の風味が息づいている焼きそば。使うお湯の量が少ないので、時短にもなりますね。袋焼そばが食べたい、でも袋焼そばがナッシング。そんなときは、日清 ラ王 醤油で焼そば如何。

日清 ラ王 醤油を食べた感想【 まとめ 】

日清 ラ王 醤油は、昔ながら醤油スープ。ほんのり鶏出汁がきいている、昭和から続いている懐古的な醤油スープでした。

麺は、全粒粉いり、健康面にも気をくばってくれる日清。全粒子いりですが、麺の表面はなめらか、ノドゴシはちゅるり、コツンとしたコシのある麺です。

野菜をたっぷり摂取できる公式アレンジレシピもあります。おいしく健康的になれる袋ラーメン日清 ラ王 醤油。

コメント

タイトルとURLをコピーしました