おから自家製麺の作り方・レシピ 低カロリーのおからをねりこむことで低カロリーな麺に【 パスタマシーン使用 】

中華麺

この記事は、おからを使った自家製麺のレシピを書いています。

おからを麺にねりこむことで、低カロリーかつタンパク質が豊富な麺になります。

おからパウダーを使いました。ふつうのおからでも代用可能です。

パスタマシーンを使い、麺は製麺しました。

おから麺の調理工程

  1. おからと粉、水を混ぜる
  2. 生地をパスタマシーンでのばす
  3. 生地をパスタマシーンで切る
  4. おから自家製麺の出来上がり

おから麺の材料(2~3人分)

  • おからパウダー:80g
  • 強力粉:120g
  • 水:適量
  • 塩:4g
  • 打ち粉:適量

おからパウダーを使いました。スーパーで売っているおからでも作れます。強力粉と同量までは、おからをいれられます。しかし、それ以上のおからをいれると生地をまとめるのが大変になりました。

強力粉を使っています。強力粉を中力粉にかえると、うどん風に。デュラムセモリナ粉を使うとパスタ風に、かんすいをくわえると中華麺風になります。

使っている大容量、低価格の打ち粉の記事はコチラ。

おから麺の作り方【 写真あり 】

おからと粉、水を混ぜる

おからパウダー:80gと強力粉:120g、塩:4gをボウルにいる。

ボウルにすこしづつ水をくわえながら、おからと粉、塩、水を混ぜていく。さいばしやゴムベラで混ぜると、べちょべちょになった粉が手にくっつかない。

くわえる水の量は、おからや湿度に影響され増減する。

粉ぜんたいに水がいきわたり、パン粉状になり、3mm~5mmほどの粒になるまで、水をくわえ混ぜあわせる。

粉と水を混ぜあわせる専門の道具を使い混ぜあわせた。水を道具にそそぐと、チョボチョボと水が落ちる仕掛けがあり、一気に水が落ちない。水をいれすぎて粉がベチョベチョにならないイケテル仕掛け。

3mm~5mmほどの粒になった生地は、手にくっつきにくい。そこで両手を使い、ひと塊にまとめる。粒をボウルに押しつけていると、ひと塊にまとまってくる。

ひと塊にまとってきたら、まるく形を整え生地を寝かす。寝かしているあいだに、生地の乾燥防止にサランラップを生地にまいておく。

生地は1~2時間ほど寝かしておく。寝かすことで、生地ぜんたいに水がまわりシットリしてくる。

粉と水分の混ぜかた参考動画

生地をパスタマシーンでのばす

寝かせた生地を作業台にとりだす。パスタマシーンも設置しておく。

パスタマシーンにはいる薄さになるまで、めん棒や手で生地をのばす。目安として、5mmほどになるまでのばす。生地が作業台にくっつくときは、打ち粉をふる。

のばした生地をパスタマシーンにとおす、パスタマシーンのダイヤルは、一番ぶ厚い生地がでてくる設定にあわせる。

パスタマシーンに通すと、生地の長さは2~3倍になる。長くなった生地をペタンと二つ折りにする。

生地をのばす→折りたたむ→のばす。この作業を3~5回ほど繰り返していると、生地の表面が滑らかになってくる。

生地が絹のように滑らかになれば、お好みの薄さまで生地をのばす。食べやすい長さに生地は切り打ち粉をふっておく。

生地のばし方参考動画

生地をパスタマシーンで切る

パスタマシーンにカッター(生地を麺状にする道具)とガイドをつける。お好みのカッター幅をチョイスしよう。

生地ぜんたいに打ち粉をふり、パスタマシーンに生地をのせる。

カッターに装着したハンドルをくるくると回すと、生地が麺状になって落ちてくる。落ちる場所を清潔にしておくか、パットをおいたり、ソッと手でうけとる。

おから麺がくっつかないように打ち粉をふっておく。

自家製麺はすぐに食べるよりも、寝かしてから食べたほうがコシもノドゴシもよくなる。キッチンペーパーを敷いた密閉容器におから麺をいれ、冷蔵庫で半日ほど寝かせる。

キッチンペーパーをいれないと、麺からでる水分でベチャベチャになりますゾ。

パカリと大きく開くので作業がしやすく、密閉でき、なおかつ薄いので冷蔵庫にいれても邪魔にならないファイルケースをつかっている。

生地を切る動画

おから麺を食べる

おから麺:100gあたり、1~2リットルのお湯を用意する。

ボコボコと泡がでているお湯に火傷に注意しながら、麺をいれゆでる。

ゆで時間は火力や麺の太さなどで変わってくる。目安として3分~7分ほど。ゆで加減をチェックしてから、お湯から引き上げる。

ゆでたおから麺を器にもりつける。冷たいおから麺を食べるときは、冷水で洗う。天かすとネギ、麺つゆでシンプルにいただく。

うどんに似たつるりとした滑らかさ。もにゅもにゅと噛むと、かるい、ホワッと噛みきれる。きぬ豆腐のようであり麺にコシはあまりない。

ちょっとしたボソッと感はあるが、しっかりと麺になっている。十分に麺の代用になるおから麺。おからがはいっており、低カロリーかつ高たんぱくなことを考えると、ふつうの麺を食べるよりも健康的といえる。

焼そばやパスタのように焼いてもよいおから麺。

もちろんお汁にいれてラーメンやうどんのように食べられるおから麺。

おから麺を作り食べた感想【 まとめ 】

おからをねりこんで作るおから麺は、麺の代用になる出来ばえでした。

すこしボソッとして、かるいコシです。しかし、つるんとなめらかな表面は、うどんのようにすする愉しみと快楽があります。

うどんのようにも、ラーメンのようにも、パスタのようにも食べられるおから麺。

おからをいれているので、低カロリーかつ高たんぱくなこともオススメポイントでしょう。

麺を食べたい、カロリーを抑えたい、高たんぱくな麺を食べたい、そんな方々の欲望を満たしてくれるおから麺。

おから麺の幅と厚さを均等にしてくれるパスタマシーン。パスタマシーンさえあれば、楽々お家で健康的なおから麺を作れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました