わらびもち粉100%で作る麺のレシピ つるりとした口あたり 弾力も強いがお菓子ではない これは春雨かマロニーだ グルテンフリーな麺でもある【 押しだし製麺機使用 】

麺作り

この記事は、わらびもち粉100%で作るグルテンフリー麺のレシピを書いています。

わらびもち粉をお湯でねりあげ、わらびもち粉と混ぜあわせて生地を作ります。

そして、押しだし製麺機で生地を麺にしたてあげました。

押しだし製麵機をお持ちでないかたは、打ち粉をふり包丁で切ってください。

つるりとした流麗な口あたり、盛岡冷麺のように弾力も強いです。お菓子ではなく、春雨かマロリーと呼びたくなる麺でした。

わらびもち粉100%の麺は、グルテンフリーな麺です。

こちらの押しだし製麺機を使いました。

わらびもち粉麺の材料(1~2人前)

  • わらびもち粉:100g
  • 水:80g

わらびもち粉麵の作り方【 写真あり 】

わらびもち粉:40gと水:80gをフライパンや鍋にいれます。

弱火で温め、しねくねとした柔らかい個体にしたてあげます。

均等に固まるように木べらやゴムベラでしっかりとかき混ぜてください。

水分がなくなり、全体的にねっとりとしてきたら火をとめます。

わらびもち粉:60gをボウルなどかき混ぜやすい容器にいれます。

そこにお湯でねったわらびもち粉もボウルにいれてください。火傷には御注意ください。

柔らかくねったわらびもち粉と米粉を混ぜあわせるようにコネましょう。

コネてもコネてもわらびもち粉がくっつかないときは少し水をたしてください。

また、いつまでもベチョベチョのままのときはわらびもち粉を追加でいれてください。

耳たぶほどの柔らかい生地になるまでコネてください。

耳たぶでは分かりにくいかもしれません。

和菓子の求肥(ぎゅうひ)ほどの柔らかさが理想です。生地が手にくっつかない状態であれば押しだしやすいです。

コネあげた生地を押しだし麺にセットします。

たっぷりのお湯をいれた鍋に生地を押しだします。

弱火から中火で押しだした麺をゆでてください。

ゆで加減をチェックしたのち麺をお湯からあげましょう。

ゆでていると透明になる麺と白いままの麺がありました。食べた食感はおなじです。

お好みのゆで加減になった麺を冷水で洗い、ヌメりをとりのぞきます。

しっかりとお湯でねりあげるとわらび餅のように透明になるのかもしれません。

わらびもち粉100%麺の出来上がりです。

手でひっぱても切れず、前歯や奥歯で麺を噛みきるのは一苦労。それほどの弾力とコシです。

硬質的な麺です。わらび餅のほんわかとした甘味は感じません。甘味がほしいひとは、甘味をかけてください。

春雨やマロリー、盛岡冷麵にちかい食感でした。

サラダや冷やし中華、温かいスープ、鍋などなど色々な料理に使えるわらびもち粉麺です。

わらびもち粉麺を作った感想【 まとめ 】

わらびもち粉で作った麺は、春雨やマロリー、盛岡冷麵のような弾力とコシある麺です。

透明になった麺もありました。

わらび餅の甘さは感じません。わらびもち粉はお高いです。かたくり粉やタピオカ粉で作ったほうが経済的であります。

押しだし製麺機があれば、20分ほどで作れます。

生地を寝かせる必要がありません。生地を寝かせずとも滑らか、かつ弾力のある麺を作れます。

わらびもち粉100%の麺は、グルテンフリーの麺です。

押しだし製麺機があれば楽々と形のそろった麺を作れました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました