【 レビュー記事 】生協コープ(長崎風)ちゃんぽん お店で食べられるような本格ちゃんぽんをお家で、作り方はかんたん、お湯にいれるだけ

商品レビュー

この記事は、生協コープの(長崎風)ちゃんぽんを食べた感想を書いています。

お店で食べられるような本格的なちゃんぽんをお家で食べられます。

ちゃんぽんの作り方はかんたんです。

お湯に麺と具、スープをいれるだけです。電子レンジで調理はできません。

ちゃんぽん一食の値段は、300円以下です(2023年時)。

(長崎風)ちゃんぽん は、生協コープで買える商品です。

CO・OP 生協(長崎風)ちゃんぽん【 実食レビュー 】

白い湯気といっしょに羽をはやした豚の旨味と風味が器のうえを舞っています。

豚骨や豚肉を煮こんで作ったような乳白色のスープ。さてさて、こってりしたスープだなと思いスープをすすりました。

豚や鶏などの動物的な旨味が舌にのります。しっかりとした旨味を感じます。けれども軽快な旨味です。

飲んでいて胃もたれをしないであろう飲みごこちです。動物的な旨味だけでなく、海鮮系のエキスと野菜(ニンジンやタマネギ)などの甘味があります。

旨味がありながら、軽妙ともいえるスープにしあがっています。

旨味をかんじた、つぎの瞬間には野菜の甘い風味をかんじたり、イカのゲソの風味をかんじたり、和も洋も中も一切合切を包みこむ傾向にある長崎料理の神髄を感じられるスープです。

ずっしりとした重みを感じられる麺です。しっかりと粉と粉がむすびついています。

つるつると滑るような麺ではありません。牧歌的で素朴な口あたりのように感じました。

麺をすするときにスープがからみつきやすく、そして、スープがしみこみやすい麺です。

弾力とコシはひかえめ、もっちりとした噛みごたえです。

お好みで黒胡椒や唐辛子、お酢などいろいろとアレンジしやすいスープであり、麺だと思いました。

さいごに、ちゃんぽんといえば、多種多少なトッピングで有名です。のせられるいる食材の種類はたくさんあります。

写真で確認できるだけで野菜は、キャベツとニンジン、もやし、コーン、きくらげ。

写真では確認できませんが、緑のきぬがさもいれられています。爽やかな風味を届けてくれます。きぬがさ、いい仕事していました。

その他の食材は、エビとイカ、カマボコなどがいれられています。

ちゃんぽんを作るときに、これだけの材料をそろえるのは大変です。

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんを買うだけで、これだけの食材を摂取できるのです。

そして、一食のお値段は300円以下(2023年時)。

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんの作り方

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんの袋のなかには、麺と具材とスープのふたつの袋がはいっています。

冷凍庫からだしてすぐのスープはしぼりだしにくい、と感じました。湯煎などで温めておくとしぼりだしやすいです。

260~320mlの水を鍋にいれ沸騰させます。鍋にいれる水の量でスープの濃さはきまります。

お好みの量の水をいれてください。お湯を用意しておけば、あとでスープの濃さは調整できます、いや、調整できました。

火力は強火です、ちゃんぽんが出来上がるまで。

袋からスープを鍋にしぼりいれましょう。ラードのようなこってりとした物体が、手や服などにつかないように気をつけてください。

透明な袋から麺と具をとりだしましょう。麺をしたに、具をうえにして沸騰したお湯にいれます。

2分30秒ゆでます。そして、器にうつしいれます。ちゃんぽんの出来上がりです。

麺と具は、ごちゃごちゃに混ざっています。写真映えを狙うかたは、具を救出するテマがかかります。

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんに食材と野菜をくわえる

具の種類はたくさんです。しかし、具の量ということであれば、残念ながらすくないと言わざるを得ません。

なので、食材や野菜をいれると、さらに長崎感がでます。

ちゃんぽんのスープは、しっかりとした旨味とコクがあります。たくさんの食材と野菜をうけとめられる度量のあるスープです。

まずは、もやしをラードで炒めました。もやしだけは、別で調理したほうが食感が残ります。爽快な食感をたのしめます。

さっと炒めたもやしは、別の容器にとりだしておきましょう。

つぎに豚肉や海鮮食品などを炒めましょう。豚肉や海鮮食品に火がとおしたのちお好みの野菜をくわえ炒めます。

お好みの食感になるまで野菜を炒めてください。

そして、鍋とスープをいれ強火にします。

スープが沸騰したのを確認してから、袋からとりだした麺と具をしずめましょう。

麺と具の向きが反対になっています。

たっぷりの具がのったちゃんぽんを作れます。もやしをのせ忘れないように気をつけましょう。

たっぷりの具をいれてスープを作ると、2~3人分の量にふくれあがります。

麺がたりなくなる、そんなときは、食用重曹をいれたお湯で乾燥パスタをゆでましょう。

ちゃんぽんにちかい麺(パスタ)になるのです。

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんに食材と野菜、麺をプラスするだけで、2~3人前のちゃんぽんを作れます。

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんを食べた感想【 まとめ 】

CO・OP 生協の(長崎風)ちゃんぽんは、冷凍庫からとりだし、お湯でゆでるだけで作れます。

かんたんに作れます。

そのスープと麺は、まるでお店で食べるように本格的なものでした。

たくさんの具もいれられており、しっかりと満足できる麺の量です。

また、お好みの食材や具をプラスできます。ちゃんぽんのスープは、いろいろな食材や具をうけとめられる度量があります。

お家で本格的なちゃんぽんを。この商品は、CO・OP 生協で注文できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました