【 レビュー記事 】十割そば 蕎麦粉だけで作られた乾そば 塩もいれられていない ニンマリとする濃厚なそば湯をたのしめる CO-OP生協・コープの十割そばの調理例あり

商品レビュー

この記事は、生協・コープの商品の十割そばを作り食べたのちレビューしている記事です。

十割そばを使ったレシピものせています。

蕎麦粉だけで作られた乾そばです。

塩すらもいれられていません。

しっかりとした食感です。田舎蕎麦のように色をしています。

さらに、十割そばをお箸で持ちあげてもブチブチと切れません。

そのうえ、そばを茹でたお湯はとても濃厚なそば湯になります。そば湯好きさんニッコリ。

お値段は、200gで約400円ほどです。

十割そば実食

栄養たっぷりの蕎麦の皮をねりこんだ色をしている十割そば。

ほのぼのと牧歌的な装いです。

そばの太さは、2mmほどです。

そばの長さは、20cmほどあります。

そばを麺つゆにひたし、お箸で持ちあげると口に届く、そのような一般的なそばと同じ長さ。

蕎麦粉だけで作られたそばです。蕎麦粉だけで作られたそばは、切れやすい商品がおおいです。

このそばは切れません。ただし、雑に扱うと切れますよ。

冷水でしめた蕎麦の表面は滑らかというよりも、しっかりと硬い印象です。そばの角がピンっとたっています。

ツルツルと緊張感のある滑らかさではなく、冷やされた表面はガシッとしており、そばの内側は柔らかいです。

そば粉の香りはあまり感じられません。あるような、ないような、なにかしらの旨みはあるように感じられますが、そば単品だけで食べらえるほどの香りと旨みはありません。

一流の職人が打った十割そばとくらべると弾力とコシは劣るように感じました。

けれどもスーパーなどで売られている袋の蕎麦よりは、弾力とコシは強いです、格段に。

付け加えるならば、一流以外の職人の打ったボヤけた十割そばよりも、弾力とコシは強いと感じました。

蕎麦粉十割で作った乾そばとしては十二分に満足できます。

十割そばのそば湯

十割そばのそば湯です。

蕎麦の実の色が、そのまま溶けだしたように感じられるそば湯。

そば湯には、まるで上質なくず粉をいれたようなトロみがついています。

そば湯の口当たりは、ねっとりと言いたくなるほどクリーミーです。

口あたりが、濃すぎると感じられたかたは、お湯や麺つゆで割るとよいでしょう。

十割そばを茹でると、ひとりでは飲みきれないほどのそば湯ができるんです。

私はペットボトルにいれ冷蔵庫で保存し、いろいろと活用しています。

トマトジュースと割れば、なんか健康に良さそうな飲料になります。

そば湯を温め、味噌を溶きいれると蕎麦味噌汁に。そば湯と味噌の相性は滅法界よいです。

かつお節や昆布をいれずとも、奥深い味わいの味噌汁になります。

さらに、野菜などを一緒に煮ると蕎麦の風味はなくなります。

けれども、そば湯の自然なトロみのついた豚汁は、熱を椀のなかに閉じこめ、長時間ヌクヌクです。

そば湯は2日ほどをメドに使いきってください。

十割そばのゆで方

十割そば100gにたいして、1リットルから2リットルほどのお湯を用意しましょう。

ゆでている間にトロみがつきます。すくないお湯だと十割そばが、鍋のなかで立ち往生してしまいます。

沸騰したお湯に十割そばをいれましょう。ポキりと折れやすい十割そばが、しんなりと柔らかくなります。

そばと、そばがくっつきやすいです。しずかに菜箸などでかき混ぜてください。

菜箸でつつくように十割そばをほぐしています。

ゆで時間はざるそばで約6分、かけそばで焼く5分半、そして、そのあと火をとめフタをして1分むらすと書かれています。

正確に計ったことはありません。だいたいで調理しています。1分や2分ほどオーバーしても十割そばはのびません。

ただし、1時間も2時間も放置すれば、デロデロのドロドロになりますよ。

お好みのゆで加減をみつけてください。

冷たいお蕎麦で食べるときは、ゆでた十割そばのヌメりを洗いながしましょう。

問題は、温かいお汁で十割そばを食べるときです。

冷水でヌメりをとらない十割そばは、ヌチャっとした食感になります。

冷水でヌメりを洗いながした十割そばを温かいお汁にいれると、せっかくの温かいお汁が冷めてしまいます。

温かいお汁で食べるときは、十割そばをゆでるお湯のほかに、もう一つの鍋にお湯を用意しておきましょう。

冷水でしめた十割そばをお湯で温めなおしてから食べたほうが、口あたりがよくなり、温かい汁も冷めません。

最後に、十割そばの袋にはチャックがついていません。

一袋を使いきるのであれば問題ありません。けれども残してしまったときは、保管容器を用意しておきましょう。

十割そばの調理例

十割そばには、蕎麦の香りと風味がすくないと書きました。

けれども、大根やかつお節などをのせると、ふたつの香りに負けない香りや風味を感じられるのです。

大根の清涼な香りに蕎麦の滋味ある香りがひきし、かつお節は蕎麦の風味を押しあげてくれます。

越前のほうで有名な食べ方である大根おろしと十割そばの相性はよいです。

十割そばの野趣あふれる見ためと、キノコの組みあわせは信州の深奥な森林を想像させられる見ためです。

そこにお月さまを浮かべてみました。

キノコとそばの香りが混ざりあい、ワビサビとよびたくなる牧歌的であり幽玄な香りを堪能できます。

そこへ滑らかな卵をからめると御馳走感がまします。

生協で売られているカモ肉を油をひかずに炒めます。カモの肉が浮くほどの豊満とも芳醇ともいえる脂。

カモ肉をとりだし、カモの油でネギを炒めます。ネギは太く、年輪から清純なお汁がもれるようなネギがよいですね。

しっかりとネギに焦げめがつき、かんばしい香りがしてきたら、付属のスープを鍋にすこしたらしこみます。

お湯をくわえ、味をととのえれば、お家で作れる最上級のカモ南蛮になります。

カモの潤とした脂とネギを炒めた至純といいたくなる甘味が混ざりあったスープは極上です。

ベトつかないカモの脂が悠遊と口にひろがり、そのカモの旨みはネギの甘味をひきだし、ネギをかじった食感はお口のなかを洗いながしてくれます。

十割そばにお出汁がしみこみます。しっかりとお出汁がしみこみ、柔らかくなったころあいが食べごろです。

辛口の日本酒とあわせると、パクス・ジャポン。

十割そばは、しっかりとカモとネギの旨みをうけとめています。

蕎麦の風味とカモとネギが混ざりあった香りと味は、人類の想像の翼をひろげてくれます。

雪化粧をした田んぼを見ながら、熱々の蕎麦をすする、そして、山を越え編隊をくんだカモが大陸へと飛んでいく。

もちろん鴨肉がなくとも、ネギだけでも十割そばをおいしく食べられます。

ピリッと辛く、丸い輪から透明なお汁がたれてくるようなネギとの相性がよいです。

十割そばの実直ともいえる風味が、ビシリとしまります。

温かい十割そばに湯葉をのせ、さらに、高貴な香りのする黄色い皮をそえました。

陰と陽、影と光、蕎麦と柚子。柚子の香気な香り。柔らかさのなかに芯のとおった噛みごたえのある湯葉。

京風のものをまとった十割そばの気品の段位が、ひとつかふたつあがる、そのような一杯です。

十割そばを海苔で巻きました。

芯のとおった食材をいれたほうがよいと感じました、きゅうりなど。

十割そばにふりかけた海苔の香りは、火であぶったように強く濃くなっているように感じました。

ツーンと海苔が鼻にとどきます。十割そばと海苔があれば、麵つゆがいらない、それほど十割そばと海苔は蜜月な関係。

コメント

タイトルとURLをコピーしました