PR

【レビュー記事】三宅本店 クラフトジン瀬戸内 檸檬 47度 瀬戸内海の風にはぐくまれた檸檬の風味をぎゅっとしずめこんだ高貴なジン【カクテルレシピあり】

お酒レビュー

三宅本店 クラフトジン瀬戸内 檸檬 47度を飲んだ感想を書いています。

瀬戸内海の風にはぐくまれた檸檬の風味と酸味を実感できるジンです。

そして、アルコール度数は47度と高め。なのでキック感がつよいです。

さらに、檸檬の価格は2000円ちょっと。手にとりやすい、ジャパニーズクラフトジンです。

クラフトジン瀬戸内 檸檬を飲んだ感想

ストレートで飲んだ感想

檸檬を目のまえにおかれたときよりも、檸檬の香りにつつまれます。

黄色い檸檬の太陽が、グラスからのぼってくるように、典雅な香りが充満します。

アルコール度数は高い、けれども、粘度はさらりとしたものです。

口あたりは、アルコール度数のつよさを感じさせません。檸檬なのに、甘い、おだやかといえる柔らかい甘味があり口あたりはソフト。

ひとくち飲むと、檸檬のリッチな香りとフルーティーな風味、ディープな酸味が、口中にあふれかえります。

ワックスをぬっていない天真爛漫な檸檬の皮。おだやかな瀬戸内海の風になでられた柔らかい肌ざわり。

つんつんとし、いやらしく、科学的なクエン酸のような酸味ではなく、まるみのある自然な酸味です。

酸味のなかに、明るい印象の甘味もあります。マスカットなど爽やかな果肉がもっているようなキレのある甘さ。

この甘味のおかげで、ほっぺたの毛根がひろがるほどの酸味にならず、自然なすっぱさに転化しています。

檸檬の皮だけでなく、果肉と白いふわふわな部分のフレッシュな酸味もあり、おかげであと味が、たいへんにスマートです。

舌の汚れを、檸檬が一掃してくれたようにい口のなかがクリーンになります。

そして、清潔になった口で檸檬を飲みつづけていると、檸檬のしたに隠されていたアルコールの透明な旨みが、勃興するのです。

このジンは、鋭角でシャープな辛みをあわせもっています。舌の味蕾を鋭くつきさすような刺激です。

つよい衝撃にくらッとしながら飲みつづけ、辛さになれてくると、ふと口のなかが静かになります。

瀬戸内海のように、おだやかで、やわらかで、栄養たっぷりといいたくなる禅味がひろがります。

ロックで飲んだ感想

おおきい透明な氷をいれたグラスに檸檬をそそぎいれます。

檸檬が氷にふれると、黄色い檸檬の香りが、陽炎のように一瞬ゆらめき、そしてふわりと消えていきます。

冷やすと檸檬の香りはひかえめなものになりました。

そのぶん、口あたりは、さらに雑味がなくなり、するりと飲めるようになります。

檸檬を冷やすと、ライムのように青く苦味ばしった風味がつよくなり、さらに飲みやすくなり、口あたりも非常にさっぱりしたものになります。

炭酸水割り

レモンサワー。

それも檸檬をダイレクトにしぼりだしたような生きた香りと風味をとじこめたレモンサワー。

炭酸の泡のなかに、黄や緑の檸檬が浮かびあがっています。

汗をたっぷりとかいたあとに、ごくりごくりと飲みたい一杯。

油っこい食事とあわせてもよき。ただし、繊細な料理の味わいをこわす可能性あり。

ジンジャエール割

端的にいうならば、モスコミュール。

ライムではなく、レモンでつくったモスコミュール。

はなはだ辛口。のどちんこを真っ赤に焼きつくす檸檬と生姜の熱は、生を実感させてくれます。

ロンドンヒルでカクテルを作り飲んだ感想

  • ジントニック
  • マティーニ
  • ギムレット
  • ジンビターズ
  • カンパリジン

ジントニック

  • ジン:45ml
  • トニックウォーター:適量
  • ライムやレモン:お好みでしぼりいれる

ふしぎなことに、檸檬の風味が消えます。

檸檬の風味は、あることには、あるのですが、トニックウォーターのキニーネの風味がまさっています。

アルコール度数が高く、檸檬の苦みはのこっているので、味わいは非常にマッチョ。がっつりとした衝撃があり辛口。

炭酸の泡がはじけるだけで、口のなかが爽やかになります。

マティーニ

  • ジン:50ml
  • ドライベルモット:10ml
  • オリーブ:1個

檸檬の香りのおかげで、口あたりはドライなものになっています。

ドライベルモットの薬草の香りの余計な雑味をけずり味わいをとがらせています。

ほどよく檸檬の香りが口中にのこり、飲みやすいマティーニです。

ギムレット

  • ジン:45ml
  • ライム:1/4
  • シュガーシロップ:適量

柑橘界のツートップの競演。

ふたつの柑橘類がぶつかり、まるで新しい天体といいたくなる、新しい柑橘類が白い液体のなかに顕現します。

ずっしりと思い酸味の質量。複合的な酸味の波。やわらかくリッチな酸味の奔流に酔いしれます。

ダブルではなく、シンフォニーといいたくなる柑橘類の饗宴。

ジンビターズ

  • ジン:60ml
  • アンゴスチュラビターズ:2~3滴

薬草を煮つめたような濃縮した液体を檸檬にふりかけると、檸檬の香りは、うたかたのごとく消えます。

冷やされた液体は、ゆっくりと口中に浸透してきます。

苦みと酸味は、透明なものになり、深みのあるアルコールの至純な旨みが輝くように浮きでてきます。

カンパリジン

  • ジン:30ml
  • カンパリ:30ml

赤い液体の海から、檸檬の白いワタの苦みが浮きあがってきます。

さらにカンパリの赤い苦味と混ざりあい、冷たいよりも先に、ワイルドともいえる苦味が口中を疾走します。

その苦味は、手で胃を直接にもみあげるように元気にしてくれました。アルコールでつくるエナジードリンク。

ホワイトレディー

  • ジン:50ml
  • コアントロー:10ml

檸檬をつかえば、レモン果汁を用意する必要がありません。

まさに貴婦人とよぶにぴったりな優雅な味わいです。

コアントローの甘味が、そよ風のようにながれ、ゆっくりと背骨がしっかりとした檸檬の香りがくっきりとあらわれ、甘さと強さ、どちらもあわせもっています。

まるで、ふたつのお酒は、はじめからひとつのお酒だったように、みごとに調和しています。

クラフトジン瀬戸内 檸檬 47度【 まとめ 】

クラフトジン瀬戸内 檸檬 47度の特徴はふたつ。

瀬戸内海の風にはぐくまれた檸檬の風味がたっぷり。檸檬すきさんニッコリ。

そして、アルコール度数が高くキック感がつよい。価格で比較するとアルコール度数が高くおとく。

ネズの風味がにがてなひとでも飲みやすいジンです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました