サッポロ一番塩らーめん 北海道産ほたてだし仕上げ を食べた感想を書いています。
サッポロ一番 北海道産ほたてだし仕上げ 実食レビュー
海から収穫したばかりのほたての香り濃く厚くただよわせている塩ラーメンです。
貝類の栄養とワイルドな香りをとじこめた母なる海系塩スープ。
スープの色は透明にちかいです。うっすらと白く濁っています。その濁りは、ほたての身から抽出された旨みであり、風味です。
乾燥させたほたての風味と香りではありません。
収穫したばかりのほたてを焼いたような香りです。
圧巻のほたての香りと風味。
海鮮系の香り、もしくはほたての香りが苦手なひとは飲めない、それほどにほたての香りを実感できます。
ほたての貝柱だけでなく、ほたてのまわりにあるビラビラまでを煮こんだような香りです。
北海道のきびしい環境にみがかれた野性味をかんじます、透明な汁のなかに。
サッポロ一番、おなじみの麺だとおもいました。
麺をすすってみると、麺のカーブがなめらかであり、つるっとスープが飛びはねる弾力もあります。
細めのパスタのように、しっかりとした芯がとおっています。麺を噛むとカシッと音が聴こえてくる強い歯あたりです。
ほたての強い香りと風味のスープに負けない、しっかりとした手ごたえ歯ごたえのある麺です。
また、ちぢれの強い麺にほたてのスープがよくからみます。
個人的には、ネギの香りがしっかりときかせ、ほたての香りをいくぶんゆるめると飲みやすい思いました。
ネギがほたての雑味をけずり、透明な流氷のように香りと風味を輝かせてくれます。
また、和風にちかいスープです。日本の食事との相性もよいです。
ほたてが、土の食材の上品で味わいふかいものへと転化してくれます。
野菜をたっぷりとのせチャンポン風にいただくのもよいでしょう。
芯のとおった麺です。かためにゆであげ、冷水でひやせば冷やし中華になります。
半分ほどのスープを冷水でのばしました。具があるときは、冷やし中華です。
具がなくなると、冷たいペペロンチーノのようだと思いました。
サッポロ一番 塩らーめん 北海道産ほたてだし仕上げの作り方
四角にかためられた麺と、液体スープと特製スープがはいっています。
液体スープのなかには、莫大なほたてがいれられている、それほどの濃密にほたての香りがたちます。
液体スープと特製スープをさきに器にいれておきます。
500ccのお湯を用意し麺をゆでます。
麺は、3分ゆでるように書かれています。のびにくい麺です。お好みのかたさになるまで麺をゆでるのもよいでしょう。
麺をゆでたお湯だけを器にそそぎいれます。さらりと溶けます。ちょいと麺が混ざってもかまいません。
いや、麺ごとお湯を器にいれてもスープは溶けます。
器に麺をいれれば塩らーめん 北海道産ほたてだし仕上げのできあがりです。
サッポロ一番 塩らーめん 北海道産ほたてだし仕上げを食べた感想【 まとめ 】
ほたての濃密な香りにつつまれる袋ラーメンです。
おそらく、いま発売されている袋ラーメンのなかでもっともほたての香りをたのしめる一杯だと思います。
そのほたての香りは、ほたて嫌い、海鮮ぎらいのかたは飲めない、それほどの強い香りです。
ほたて好きのかたは、にっこりとほほえむ香りです。
北海道でとれたてピチピチのほたての新鮮な香りを堪能できます。
しっかりと芯がとおり、口あたりは流々な麺は、ほたての強い香りにおぼれていません。しっかりとほたての旨みをうけとめ、口中に跳ねあげてくれます。
ほたて好きのかたに、ぜひ食べてもらいたい袋ラーメン。
コメント