かえしの作り方【万能調味料】色々な料理に使える調味料【長期保存可】

料理

そば屋さんのそばつゆの素「かえし」の作り方を書いている記事です。

「かえし」作るなんて難しそうだなと思ってたけど、作り方調べ、「かえし」を作ってみたらあんがい簡単に作れました。

一回作れば2~3ヶ月は冷蔵庫で保存でき、色々な料理に使えて便利な調味料です。

かえしの作り方

かえしの材料
  • 醤油  500ml
  • みりん 300ml
  • さとう 90g
  • ネギ
  • こんぶ5cm、梅干し1個、干しシイタケ2個、とうがらし1本

普通の材料で「かえし」を作れます。特殊な材料は使いません。

どこのご家庭にもある材料で「かえし」を作っていきます。

材料を火にかける

さとう、醤油、みりんを鍋に入れ弱火にかけます。

さとうは非常に焦げつきやすいので、最初は木べらなどでしっかりかき混ぜてください。

氷砂糖を使うと焦げつきにくいです。

ネギを鍋に入れる

さとうが溶けきったら、ネギを鍋にいれてください。

青ネギ

ちょっと傷んだネギの青い部分を捨てずに、冷凍保存したネギを使ってます。

ネギを投入してから、10分程弱火で煮てください。

鍋からネギを取りだす。

全ての材料を合わせる

こんぶ5cm、梅干し1個、干しシイタケ2個、とうがらし1本を「かえし」を保存する容器にいれておく。

鍋の中身が冷えたら、保存容器に注ぎ入れる。

【かえし】を寝かす

「かえし」を入れた容器を、冷暗所で1~2週間寝かせます。

味の角がとれ、マイルドな味にするために必要な工程です。

「かえし」を寝かせるとき、クッキングペーパーでフタをしています。

最初に読んだ本に書いてあったやり方なんですけど、効果がわかってません。

冷暗所 ってどこ?

「かえし」の寝かせる場所は、家に床下収納があったので、床下収納で「かえし」を寝かせています。

冷暗所 思いつかない方は、冷蔵庫で大丈夫です。

『かえし』完成

1週間から2週間寝かせたら、 こんぶ5cm、梅干し1個、干しシイタケ2個、とうがらし1本 を「かえし」から取り出す。

クッキングペーパーのフタから保存容器のフタに変え冷蔵庫で「かえし」を保存しましょう。

「かえし」は、2~3ヶ月をメドに使い切ってください。

『かえし』を使った『めんつゆ』の作り方

「かえし」は、かつお節を使っていないので「めんつゆ」として使う場合は「かつおダシ」と「かえし」を合わせる必要があります。

「かつおダシ」はかつお節でも、顆粒ダシどちらでも大丈夫です。

おったろう
おったろう

かつお節を削って熱湯に掘りこんで、「かえし」を入れかつお節ごと食べてるで。

『かえし』を使ったレシピ

かえしの作り方【まとめ】

案外簡単に「かえし」作ることができました。

寝かす時間がかかるのが問題といえば問題ですが材料を煮て、寝かすだけで「かえし」を作ることができます。

今回紹介した材料の分量はおっちゃんが作っているレシピなので、皆さまで色々な味の「かえし」を作るのも楽しいですよ。

辛いのが好きな人はトウガラシを20本ぐらい入れるとか(自己責任で

皆さまも「かえし」を作ってみませんか?

伝統の刃物の技で世界の、未来の暮らしに【貝印公式オンラインストアプロモーション】

コメント

タイトルとURLをコピーしました