あっさり焼豚「レシピ・作り方」【圧力鍋不使用】ほったらかしで作れる!!

料理

昔はこってりコテコテの焼き豚が好きだったのですが、年を取るとあっさりした味の焼豚が好きになりました。

あっさりした味の、焼豚はあまり売ってません。

この記事では、失敗の少ない「あっさり焼豚の簡単なレシピ」を書いていきます。

あっさり焼豚の作り方

あっさり焼き豚材料
  • 豚肉500g
  • かえし100ml
  • 塩こうじ(適量)
  • ネギ にんにく

お好みで八角、唐辛子等お好みの香辛料

豚肉を焼く

豚肉の部位は、お好みの部位を使ってもらえば大丈夫です。

私はロース肉で作るときが多いです。

たこ糸などで成型するレシピも多いですが、「めんどくさい」ので糸で成型はしてません。

憎い人を思い浮かべフォークや金串で、豚肉をおもいっきりブスブスと刺してやりましょう。

豚肉にうっすら塩こうじを塗り、1時間程豚肉を放置する。

塩こうじがない方は、塩で大丈夫です。

ちょっと多めの油を引いたフライパンで、豚肉の表面焼く。

豚肉をお湯に漬ける

鍋に水1500mlと青ネギとにんにく、しょうがを投入し沸騰させる。

青ネギ

傷んだネギの青い部分を捨てずに、冷凍保存したネギを使っています。

沸騰したら火を止め、表面に焼き目をつけた豚肉をゆっくり鍋にいれる。

鍋を布などで包み放置する。

30分ごとに鍋を布から取り出し中火にかけ、温まったらもう一度火からおろし鍋を布でくるみます。

注意

鍋を火にかけるとき、グラグラ沸騰させない。

沸騰させるとパサパサの焼豚になってしまいます。

30分ごとに鍋を火にかける、鍋を保温するを「3時間」ほど繰り返す。

今は保温調理器が豊富にあり、保温性能のいい保温調理器なら30分ごとに火にかける必要がないかもしれません。

こんな感じに茹で上がりました。

おったろう
おったろう

豚肉のゆで汁は袋ラーメンのお湯に使ったり、鍋料理に使ったら旨いで!

豚肉を漬け汁に漬ける

①豚肉をいれていた鍋のお湯と「かえし」をボールに半々で混ぜまわせます。

味が濃いのが好きな方は「かえし」多めにしてください。「かえし」は「麺つゆ」で代用できます。

「かえし」の詳しいレシピはコチラ

②豚肉を一回で食べきれる量に切り分け、豚肉を①のボールにいれます。

豚肉が常温になったら、ビニール袋などの保存袋に豚肉と汁を一緒にいれる。

五香粉を足すと中華の焼豚に近くなります。

1日冷蔵庫で漬け込んだら『あっさり焼豚風』完成です。

一回に食べきれない焼豚は、冷凍保存してます。

あっさり焼豚風レシピ【まとめ】

あっさり焼豚風は、うす味です。

からしや胡椒、カレー粉、ラー油など色々アレンジを楽しめます。

もちろんチャーハンや、袋ラーメンに足しても美味しいで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました