アラフォーおっちゃんの人生を変えてくれた、YouTuber【 両@リベ大学長 】さんの書いた本。
両@リベ大学長の動画を見るまで、ずいぶん無駄な時間、お金を浪費していました。
時間・お金を浪費しない方法は、「知識をつける」
お金の勉強・知識をつける入門書として、最適な【 お金の大学 】
カラーイラストで読みやすく、情報量もマジ半端ない。
本を読み、本に書かれていることを真似すれば、間違いなく人生は豊かになる。
両@リベ大学長ってダレ??
両@リベ大学長はYouTuber
両@リベ大学長は再生回数5,300万越のYouTuber
マインドマップを使い、お金の知識・豊かに人生を暮らす知識を発信しています。
顔出しは??
顔出しはしているのか??
いえ声だけで説明しています。両@リベ大学長の声は、非常にハキハキしており聞きやすいです。
1.5倍再生にしても聴きやすい。
変に顔でインパクトをだしたりせず、知識と声だけで勝負しています。
大阪の社長さんらしい
動画内で会社の運営をしている、と話してます。
「高級車を買った」と、話してました。「自慢かよ」と思わず、最後まで動画を聴くと、人生を豊かにする方法を教えてくれました。
「関西弁あかん」って人はダメかも。
怪しくないの??
顔を出していても、怪しい教材を売りつけてくるYouTuberは一杯。
両@リベ大学長は顔を出していなくても、有益な情報を発信しています。
お金を払わずに、両@リベ大学長から有益な情報だけもらっとこ。
「お金の大学」の特徴
- カラー&イラスト
- わかりやすい
- 情報量がおおい
- 補完が必要
- 真似しやすい
カラー&イラスト
【 お金の大学 】の価格は1,400円(税別)
1,400円(税別)で、オールカラー。3,000円ぐらいしてもオカシクないと思う。
イラストや表が挿入されており、飽きがこずスラスラと本を読めた。
わかりやすい
保険や税金、投資。を勉強しようと思ったけど、むずかしい言葉おおすぎ。
と勉強を投げ出したことありませんか??
【 お金の大学 】も保険や税金、投資の話をしますが、むずかしい言葉を使わずに説明してくれます。
会話形式
【 お金の大学 】は「両@リベ大学長」と「サラリーマン」の会話形式で物語はすすみます。
漫画・コミック的でわかりやすく、読みやすくなっています。
情報量がおおい
キーボードよりぶ厚い【 お金の大学 】
わかりやすい文章ですが、一気に全部読みきるのはチョット大変。
自分の興味のあるところから、読み始めるのがオススメ。
補完が必要
両@リベ大学長が必要だと思う情報を、コレでもかと一冊につめこんでくれています。
が一冊にマトメるのはむずかしかったようで、本に書けなかった情報もあったんでしょうね。
動画や別の本で、勉強する必要があります。
【 お金の大学 】には、関連動画を紹介しているQRコードがあります。
真似しやすい
ハウツー本を読んでみたけど、「イヤイヤ。こんなん真似できないわ」
って経験ありませんか??
【 お金の大学 】に書かれていることは、実行しやすく、真似しやすいです。
真似したことを書いてくで。
お金の大学|読んでから真似したこと
- S&P500を買う
- ブログはじめる
- 保険の見直し
S&P500を買う
株はしていたのですが、優待目的の株しか購入していませんでした。
【 お金の大学 】では、【 S&P500連動インデックス 】を買うことをオススメしています。
S&P500連動インデックスの説明を読み、他の本で調べ、購入することを決定。
今のところ、順調に利益でています。
ブログをはじめる
両@リベ大学長は、いろいろな副業をしようと言っています。
色々考えた結果、ブログをはじめました。
儲かってるの??ブログ開始6カ月経過しました、サーバー代、ドメイン代でマイナスです(汗
ちょぼちょぼ、ブログから収益は発生しています。
ブログは名刺
ブログをはじめた1番のメリットは、Webライティングの副業につながったことです。
「こんなブログ記事を書いてますよ」と紹介できるようなり、「クラウドワークス」「ランサーズ」でWebライティングの仕事を受注しやすくなりました。
保険の見直し
保険にはいっている”あなた”、その保険ほんとに必要??
両@リベ大学長に教えてもらった、本当に必要な保険だけにしたんですよ。
必要でない保険をぜんぶ解約。
付き合いのあった保険の人には、グチグチ言われたけど、「うるせー」と縁をきりました。
なんとですね。年10万ちかく浮いたんですよ。10万ですよ10万。
「お金の大学」を読んだ感想【まとめ】
【 お金の大学 】を読み、書かれていることを真似すれば、一生お金に困らなくなる。可能性が高いです。
若いうちに知りたかった情報ばかりでした。
お子さまをお持ちの親御さん、自分も読んでお金の知識をつけ、さらにお子さまに読ませると老後が安泰するかも。
コメント