キーボード入力作業がふえ、さらに忙しくて運動不足、ストレッチをしない。
見事にヒドい「肩こり」「腰痛」になりました。
いろいろな健康グッズをためした結果。
「肩こり」「腰痛」に効果をかんじた健康グッズ4つを紹介します。
- フォームローラー
- 低周波治療器
- 足つぼマット
- バックストレレッチャー
上から、効果をかんじた順になってるで。
いっぱい健康グッズを試してたよね
そ。。。そんな健康グッズ買ってへんで(汗
トリガーポイントのグリッドフォームローラー
- フォームローラーひとつで全身ストレッチできる
- 枕の代わりになる
- ちょっとお洒落
- 短く邪魔にならない
フォームローラーで全身ストレッチ可能
- わき
- 腰
- ふくろはぎ
わきのストレッチ
「フォームローラー」を床におき、わきの下に「フォームローラー」をあてる。
上下左右に移動させ、広背筋とわきが刺激されて「キモチイイ」POINTを探しましょう。
左右、両方のわきをストレッチしてね。
腰のストレッチ
「フォームローラー」を床におき、腰を「フォームローラー」におく。
上下左右に「フォームローラー」を転がし、「あぁ~そこそこイイっ」って思うPOINTを探しあてましょう。
Youtubeや動画を視聴しながらできるストレッチ。
ふくらはぎのストレッチ
「フォームローラー」を床におき、ふくらはぎを「フォームローラー」にのせる。
ふくらはぎを上下左右に動かします、ふくらはぎの筋肉が”ぶちぶち”と「つぶれるんじゃない??」って心配になるぐらい刺激があります。
筋肉はきっと大丈夫なので、安心してストレッチしてや。
フォームローラーを枕にする
寝ころぶときに、「フォームローラー」を枕代わりに使うと、頭と首が刺激され”じんわり”と頭や首、肩がほぐされていきます。
ゴロンと横になるとき「フォームローラー」を枕にするだけで、ストレッチできるんです。
ハンモックに寝るときに、「フォームローラー」を枕代わりに使ってます。
読書しながら、動画みながらストレッチできるで。
部屋のインテリアとしてお洒落
迷彩でソフォーに溶けこんでるで!!
ソファーに隠れてどうするの。
【 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラ 】はカラーバリエーションが豊富なので、お好きな色をチョイス。
「自分の部屋において違和感ないなぁ」って色を選択、ストレッチ後「フォームローラー」を収納する必要がなくなり、ストレッチしたくなると”すぐ”ストレッチ開始できます。
健康グッズを収納したり、ストレッチのたびに出してきたり、メンドくさいですからね。
グリッドフォームローラーは短い
「フォームローラー」に似た商品で長いバージョンのあるんですが、背中を全部のせれるだけで、あまり長いメリットがないんですよね。
短い「フォームローラー」で全身ストレッチできるので、長いバージョンは姪のチャンバラごっこ道具になっています。
フォームローラーが1番オススメ。フォームローラーでダメだったら、次の商品いってみよう~。
おったろうみたいに、健康グッズいっぱい購入するの、お金もったいないもんね。
Amazonレビュー
中華パッチもんもたくさん流通しているが、身体に当たるものなので、身体に悪そうな変な材質を使われていたら嫌なので、正規品(とはいえ並行輸入だが)を購入。
固すぎず柔らかすぎず適度な圧で筋膜に刺激を与えられます。
柔らかさが全然違いました。首の後ろに置いても痛くなくむしろ気持ち良く、うっかりうたた寝することも。縦に使い頭と首の境目を刺激してもスポンジが柔らかいので気持ち良い刺激になります。
引用元:Amazon
オムロン低周波治療器
- 体を動かす必要なし
- 全身につかえる(頭除く)
- 体の部位部位に適した、「もみかた」をする
体を動かさず、コリをほぐしたい人むけのグッズ。
「あぁ体うごかすのめんどくさい」って、いつも使ってるよ。おったろう。
オムロン低周波治療器の使用方法
- シートをコリをほぐしたい部位に貼る
- コントローラーでプログラムを選ぶ
- 低周波治療器がもんでくれる
シートを貼る
シートの黒い面を、コリをほぐしたい部位に貼ります。
黒い面の接着力が落ちてきたら、水でぬらせば接着力が戻るでしょう。
コントローラーでプログムラを選ぶ
シートを貼った部位に近い部位を選択すれば、部位に効果的なもみかたをしてくれます。
もみかたの強さは1~15段階で選べますが、強さ15段階は体が”ピクピク””グッグゥ~”とケイレンに近い感覚を体験できるんです。
電気風呂的なかんじ、めっちゃ気持ちええで。
リハビリなんかにも使ってるらしいよ。
オムロン低周波治療器は全身に使える(頭のぞく)
部位別にわかれているように、頭をのぞく全身に「オムロン低周波治療器」はシートが張りつきさえすれば使えます。
「フォームローラー」は体を動かす必要がありましたが、「オムロン低周波治療器」は体を動かす必要まったく無し。
シートを貼りつけ、もむプログラムを選択すれば、15分間マッサージは「オムロン低周波治療器」に任せましょう。
動かなければ、「オムロン低周波治療器」がマッサージをしてくれます。Youtubeや動画を見てるあいだにマッサージが完了します。
Amazonレビュー
膝や肩、腰などどこでも凝りが軽くなります。意外なところでは、ふくらはぎに使うとむくみがとれて楽になるのが良い。
しかしパッドのほうなのですが、患部を拭いてから使ったりしてゴミがつかないようにしていますが、吸着力は落ちるのが早いです。説明書通りに水で洗いますが、私の場合は1か月が使用限界です。取り換えパッドの値段もそこそこしますので、ランニングコストは月1800円くらいになりました。
階段から転落し、手先の末梢神経に後遺症が少し残りました。少しでも楽になればと購入しましたが、想像以上に効果があります。痛い部分を的確に治療できるので、素晴らしいと思います。
引用元:Amazon
足つぼマット「足裏いてーよ」
- いたい、痛い、いてーよ、いたすぎるわ。
- 寝ころび背中も刺激できる
- 痛みに耐えたあと謎の開放感
長さ約1メートルのシートに、オレンジの突起物がついた商品【 足つぼマット 足裏いてーよ 】
突起物のうえに足裏をのせるだけの商品。
まちがっても、山岳みたいに尖ってるほうから挑戦しないでくださいね。
まるぅ~い突起物から”ゆっくり”はじめましょう。
「いたい、痛い、いてーよ」と【 足つぼマット 足裏いてーよ 】から降りたら、「あれ??なんか体が楽になってる??」
痛みの先にある開放感、きみは感じとれるか??
足つぼマット寝転がることもできる
【 足つぼマット 足裏いてーよ 】1メートルと長いので寝転がり、背中を刺激することもできます。
背中も、いきなり尖ってるほうから試さないでくださいね。背中のツボをいい感じに刺激してくれます。
おったろうは気にしてないけど、「汚いなぁ」て思う人は寝ころがないほうがいいよ。
足つぼマット 足裏いてーよ【 注意点 】
【 足つぼマット 足裏いてーよ 】の裏面ですが、シートからプラスチックの留め具が見えますか??
プラスチックの留め具が、フローリングを傷つける可能性があります。
【 足つぼマット 足裏いてーよ 】の下にはマットを引いてあげましょう。
痛いの大好きな人用、健康グッズ。
どんな人よ、留め具だけは気をつけてね。
Amazonレビュー
マッサージが大好きで、週一で通っていた私がこちらの商品を購入してから一切行かなくなりました。
コストパフォーマンスは半端じゃありません。
ディスクワークですので自分の机の下にセットし、平日は毎日仕事中利用しております。
棒で押すよりも、自重での圧のほうが痛いと初めて知りました。
数十回使用しただけで、1つ取れてしまいました。
引用元:Amazon
グイ押しバックストレッチャー
- 寝転がるだけで、猫背対策になる
- やや柔らかい素材
【 グイ押しバックストレッチャー 】は「猫背対策」と「肩甲骨はがし」になるかなと購入。
猫背対策
「猫背対策」にはなります、【 グイ押しバックストレッチャー 】を床にセットし、背中から【 グイ押しバックストレッチャー 】にのり、首をうしろにそらします。
背骨と首が「ぐぅ~~っ」と伸びます。
くれぐれも無茶をせず、ゆっくり伸ばしてくださいね。
動画も、本も読めないので音楽でも聴いておきましょう。やや欠点ポイントです。
スタンドとタブレットあれば動画視聴できるか??
肩甲骨はがし
「肩甲骨はがし」はう~~ん、どうだろう??
もうちょい硬さががほしいかな??【 足つぼマット 足裏いてーよ 】ほど硬くなくていいので、もうちょっと硬さがあればランク上になっていました。
デザインも部屋においてると、部位のどっか、こってるんだろうな感がでるのよね。
お酒の瓶ころがりまくってるのに、部屋のインテリア気にしてるの??
背中を伸ばすのは、気持ちいいぞ~。
Amazonレビュー
この手の商品は色々試しましたが、硬さは「中くらい」です。ほどよい硬さで突起が首から背骨に沿っているのがいいです。2年使っていますが突起の欠けなどなく、耐久性も問題ありません。
2週間使った感想として、かなり良いです。肩甲骨の間に来るように置いて使用してますが、ベッドの上だとややマイルドな使用感になります。
引用元:Amazon
フォームローラー|低周波治療器|足つぼマット|使った感想【まとめ】
「肩こり」「腰痛」は紹介した健康グッズを使ったので、だいぶマシになりました。
「左肩をとりはずして、パーツ交換できたらいいのにな」「10万までなら交換代金払うのにな」とアホなこと考えなくなり。
朝起きて、「腰、あいててて」と言いながら、布団から「よっこらっしょ」と起きあがることがなくなりました。
健康グッズで「肩こり」「腰痛」効果をかんじなかったかたは、「運動」「ストレッチ」などいかがでしょうか??
オンラインで習えるサービスも、充実してきました。
オンライントレーニングならモニターの前に、トレーナーさんが見ているのでサボれませんね。
体を動かし、「肩こり」「腰痛」対策。ダイエットにもなるかも。
コメント