雑記ブログを2年運営した感想と収益結果を書いている記事です。
雑記ブログでの収益結果や記事を読まれた回数などを書いています。
雑記ブログをはじめてみようかなと思っているかたは、読まないほうがよいかもしれない記事です。雑記ブログを運営していているけど稼げないな、とお悩みなかたは収益結果を見て「ウハハハっ、ぜんぜん稼げてないやつおるやん、ぷぎゃー」とガス抜きできる記事ともいえます。
雑記ブログは稼げないのか、いいえ、そんなことはありません。私が稼げていないだけで、雑記ブログでも5桁、6桁と稼いでいる人もいます。そこで、雑記ブログで収益をあげるにはどうすればよいのかも考察してみました、稼げてないブロガーが。
雑記ブログの運営は辛いことだけなのか。いいえ、そんなことはありません。雑記ブログを運営していて良かったなと思ったことも沢山あります。
この記事の構成は、投稿した記事数と記事を読まれた回数、収益結果を報告しているが第一部。
第二部では雑記ブログで稼ぐにはどのような能力が必要なのかを考察しています。
雑記ブログをやって良かったと思ったことを書いているのが第三部です。
三部構成になっている記事です。興味のあるところだけ読んでもらってもかまいません。
雑記ブログ2年運営した結果
投稿記事数とブログ記事を読まれる回数
投稿した記事数は、430記事。2年で430記事の投稿は、ものすごく投稿している、とは言えず。また、投稿数が少ない、とも言えない微妙な投稿数です。
ブログ記事を読まれた回数は、ひと月約1万回。投稿数は中途半端でした。しかし、記事を読まれた回数は断言できます。読まれた回数は少ないと。
ブログをはじめてから、投稿した記事数は増えています。ですが記事を読まれた回数は、過去1年ほどずっと1万あたりをキープしています。読みたくなるような魅力ある記事を投稿をしていないということでしょう。
記事を投稿すれど、記事を読まれる回数は増えず、キーボードをじっと見る。
記事の投稿数とブログ記事を読まれた回数を書かしてもらいました。では、いよいよ、雑記ブログを運営しているかた、または雑記ブログをはじめてみたいと考えているかたが一番気になる収益結果を発表します。
心の準備はいいですね。
ブログ収益結果
もしもアフィリエイトからの収益が3万円。グーグルアドセンスの収益が7,000円。
ふたつの合計して、四捨五入して4万円です。グーグルアドセンスの報酬は、8,000円から振り込まれます。現在までのブログの収益は3万円ですね。
一日のうち2時間はブログを書くようにしています。一カ月を30日と計算し、60時間はブログに時間を割いているわけです。2時間以上ブログを書いている日もあります。またブログや文章の勉強の時間はカウントしていません。
3万円を24月で割ると、約1,250円。一カ月のブログを書いている時間は、60時間。
1,250を60で割ると、ブログを書いている時給が計算できます。
ブログの時給は20円。
いやぁ、びっくりですね。計算式まちがってるんじゃない、と2~3度計算しましたよ。一時間ブログを書いても、うまい棒2本ですよ。
才能ねぇよ、やめたほうがいいんじゃない、という声も聞こえてきそうですが、ブログやめへんでぇ。
わたしのドメインパワーは13.2です。絶望感もなにもない普通の数字ですね。ドメインパワーが高ければ高いほどいいらしいです、正直よくわかってない。
ブログのほかにWebライターの副業もしています。Webライターの仕事をはじめてから、雑記ブログをはじめました。雑記ブログは稼げないと聞いていました。しかし、Webライターのお仕事で、グーグル検索上位になった記事を何度か書いたことがありました。そこで、雑記ブログでも稼ぐことができるだろうと天狗のように長くなっていた鼻はポッキリとへし折られました。
では、雑記ブログでは稼げないのか。いいえ、そんなことはないと思います。雑記ブログでも稼げている人は存在します。
雑記ブログで稼げている人は、3つの力を身につけているブロガーさんがおおく、3つの力をフル活用して記事を書き、収益をあげているように見えました。
次は、稼いでいる雑記ブロガーの3つの力について書いていこうと思います。
雑記ブログで稼ぐための3つの力
- 文章力
- 発信力
- 分析力
選んだ3つの力は、私が独断と偏見で選んだ力です。稼いでいる雑記ブロガーが3つの力をもっているというデータはありません。私の偏見と感想です。
雑記ブログで収益をきちんと報告している人はレアなんですよね。収益を報告していない人がほとんどです。「この雑記ブログでこれだけの収益が発生しています」と報告している人を見つけたら、収益報告をしている雑記ブログを読むのは非常に勉強になります。つまり、収益報告をだしているこの記事もレアというわけです、どうぞ最後まで読んでいってください。
ただ、SNS、とくにツイッターにおおいのですが、電卓で打ったような数字を収益報告といい、運営しているブログのアドレスを書いていないような人には近づく必要はありません。だいたい詐欺師ですので。
ひとつひとつの力について書いていこうと思います。
なぜ、その3つの力の説明をし、ブログ記事に書くのか、それは私も3つの力を身につけ、雑記ブログで稼げるようになるために3つの力を意識し忘れないためです。
1つの力で稼げないのであれば、2つ、3つと新しい力を身につけるしかありません。
文章力
読者に記事を最後まで読んでもらえる文章力
ブログに求められる文章力、それは文豪たちのように美しい文章である必要はありません。
読みやすい文章、読者に伝えたいことが伝わる文章、ブログ記事を最後まで読んでもらえる文章を書ける文章力が必要だと思います。
どうすれば読みやすい文章を書けるのか。そんなことが分かっていたら、もっと収益があがっているはずです。最後まで記事を読んでもらえる文章力、ブログ記事を書きながら一生勉強しないとダメなんだろうナとは思っています。
読者をファン化させる文章力
読んだ読者が、このブログを書いている人「おもしろい」「ほかの記事も読みたい」「あたらしい記事をはやく投稿しないかな」と、読者をファン化させる記事を書いているブロガーさんは、雑記ブログでも稼げています。読者をファン化させることで、たくさんの記事を読んでもらい、広告を見てもらえるチャンスが増え収益があがるのではと推測しました。
どうすれば読者をファン化させる文章を書けるのか、わかりません。読者をファン化させる文章を書けていたら、もっと収益があがっているはずなので。
おっと、前段とおなじような文章の構成になってしまいましたね。それはいけません、すこし考えてみましょうか。ファン化させる文章を学ぶには、やはり自分が読んでおもしろいと思ったブログ記事を読み、どこがおもしろかったか、なぜおもしろいと感じたのか、真面目にコツコツと分析し、すこしづつ自分の文章に組みこんでいく。これが読者をファン化させる文章を書く近道だと思います。
購買意欲を高める文章力
ブログで収益をあげる手段として、3つの方法があります。
ひとつめは、グーグルの広告をブログ記事にはり、広告をクリック、もしくは、クリックし商品を購入してもらえれば報酬がもらえるグーグルアドセンス。これには購買意欲を高める文章力は必要ありません。読者にあった広告を自動的にグーグルが選んでくれますので。
あと二つの方法には、購買意欲を高める文章力が必要です。
商品を紹介しているリンクをはり、リンク先で読者が商品を購入したら収益が発生する広告。
企業と連携してはる広告。企業と連携している広告のほうが、上の広告よりも収益が高い傾向があります。
このようにポンッといきなり広告を貼られていても、だれもクリックしません、ましてや購入することなどないでしょう。
グーグルアドセンス以外の広告で収益をあげたいと考えているのであれば、購買意欲を高める文章力が必要になってきます。収益をあげている雑記ブログは、思わず広告をポチッと押してみたくなるような記事構成、文章になっています。
では、購買意欲を高める文章力を身につけるにはどうすればいいのか。この商品を買えば、あなたにこれだけの恩恵がありますよ。ウソではありませんよ、これだけ恩恵をうけた人がいますよ。読者に商品を買って幸せになった未来を見せ、読者の不安を解消し安心してもらう文章を書くようにすればよいと思います。
というようなことが詳しく書かれている本はこちら。
発信力
ブログ記事を投稿しても、すぐに全世界の人たちに読んでもらえるわけではありません。せっかくブログ記事を投稿したのですから、すぐにでも記事を読んでもらいたいですよね。
そこで雑記ブログで稼いでいる人たちは、SNSを使い「ブログ記事を投稿したよ」と発信します。発信することで、SNSで繋がっている人やブログのファンの人たちが、新しく投稿した記事を読んでくれる、それが発信力。
ツイッターとピンタレストしか使っていませんが、投稿することで記事を読んでくれる人はいます。収益ショボショボの雑記ブロガーですら読んでもらえるのです。発信力を磨くっきゃないでしょう。
稼いでいる雑記ブロガーさんがSNSで「投稿したよ」と書きこむと、ものすごい反響があり、いいね、リプが大量に送られている光景をよく見ます。「投稿したよ」と書きこむだけで、どれだけの人がブログ記事を読んだのだろうか、うらやましいなと嫉妬の眼をむけたときもありました。
では、発信力はどうのようにして身につけるとよいのか。いちばん手っ取り早いのは有名人になることでしょう。芸能人や歌手になれば、発信力は増すでしょう。そこまでの発信力があるのであれば、雑記ブログを運営して収益をあげる必要はなくなるかもしれません。
一般人が発信力を磨くには、毎日コツコツSNSに書きこみ、つながっている方にリプをするなど、地味に発信力を伸ばしていくしかないと思います。
分析力
雑記ブログだし、好きなように書いておけば、いつか読者が読んでくれる回数も増えてくるだろう。
そんなことは、まずないで。
好きなことを書いて、それで満足というのであれば、好きなように記事を書けばいいでしょう。しかし、ブログ記事を書き、読んでもらい、収益をあげたいのであれば記事を書くまえ、書いたあとに色々と分析する必要があります。
それが証拠に分析もせずにブログ記事を投稿し、読まれることなく蜘蛛の巣がはったような廃墟のような記事がこの雑記ブログにはたくさんある。
ブログ記事を書くまえに、この記事の検索ワードはなんだろう、検索ワードを調べる読者の悩みはなんだろう、検索ワードで調べると上位に表示されるブログ記事はどんなことを書いているだろうか、などなど分析する必要があります。
なぜ、そのように分析しないといけないのか。あなたが考えた検索ワードを読者が入力したときに、グーグルの1ページ目にあなたのブログ記事を表示させるためです。1ページ目にブログ記事が表示されると、それだけでブログ記事が読まれる回数はビヨ~ンと跳ねあがります。
グーグル先生の思考をよみ、グーグル先生のご機嫌をうかがうこと、これをSEOといいます。SEOはブラックボックスのように謎はおおいです。しかし、あるていどの方程式はあります。その方程式を覚えると記事を読まれる確率はぐんっと上がるでしょう。
雑記ブログで稼いでいる人は、SEOに精通し、グーグルアナリティクスでいろいろと分析しています。
雑記ブログで良かったと思ったこと
- SNSでつながっている人に読んだよ、商品を買ったよと言われたこと
- 得意なカテゴリーを見つけることができた
- ネタをおもいついたらブログ記事にできる
- ライターの仕事につながった
SNSでつながっている人に読んだよ、商品を買ったよと言われたこと
SNSで「記事を読んだよ、面白かったよ」「記事を読んで商品を買ったよ」「料理の参考になったよ」というお言葉を頂いたとき、アラフォーおっさん号泣し、祝杯をあげましたよ。
読まれることは少ない、収益も少ない、けど、人から感想をもらえた、紹介した商品を買ってもらえた、記事を参考にしてもらえた。この言葉をもらえた、それだけでうまい棒2本の時給でも記事を書いていてよかったと報われた瞬間でした。
雑記ブログを書いていてよかった、と。
得意なカテゴリーを見つけることができた
雑記ブログをはじめたときは、料理と商品レビュー、書評の3つをメインに書いていこうと考えていました。
商品レビューは、そこそこ読まれた記事もあります。しかし料理と書評にいたってはサッパリ。どうしようかなと考えていたとき、飲んでいたお酒の記事を書いてみようかと考え記事を書いたんですよ。これが大当たりスマッシュヒット。
いま読まれている記事のおおくは、お酒関連の記事です。お酒の記事という得意なカテゴリーを見つけることができたのは、書こうと思いついた記事をとりあえず書ける雑記ブログだったからでしょう。特化ブログであればお酒の記事を書こうとも思いつかず、記事が読まれない時期が続きブログを辞めていたかもしれません。
ネタをおもいついたら記事にできる
お酒の話と重複します。雑記ブログの良いところは、このネタならおもしろそうな記事が書けそうだ、と思いついた記事を書くことができることでしょう。
特化ブログであれば、おもしろそうなネタを見つけても書くことができずにお蔵いりになる可能性があり、楽しい記事を発表する機会が失われてしまいます。
おもしろそうなネタをおもいつき、その記事を書くことは、とても楽しいものですよ。読まれないかもしれないという不安もありますが、おもしろそうなネタを全世界に発表したいという気持ちのほうが強いです。
楽しく書いた記事だけではダメなのはわかっています。しかし、分析、金、SEOばかりではブログを継続できていなかったと思います。でも雑記ブログで10万20万ほど稼げることが最初からできていたら、楽しさを追及していなかったでしょう。やっぱり金やで。
楽しんで書いた記事はSEOのことを考えていないので、読まれる、読まれないは記事を投稿するまでまったくわかりません。バクチのようなものです。
おお~、この記事めっちゃ読まれてる。ありゃ、この記事ぜんぜん読まれないと記事を投稿するたびに一喜一憂します。
ライターの仕事につながった
- ブログを読んだかたから、ライターの仕事をしませんか、と誘われた
- 記事のリンクを貼っていただいた会社のお仕事をもらえた
- このような記事を書けます。と名刺のかわりになる
- ワードプレスを入稿できる証明になった
副業でWebライターの仕事をしている、もしくは、Webライターの仕事をしてみたいと考えているかたには、雑記ブログをはじめることを強くオススメします。
いろいろなタイプの記事を書いておけば、書いた記事が名刺になり、ライターの仕事をスムーズに受注できる可能性があがる、真面目な記事を書いておけば。
雑記ブログを2年運営した感想【 まとめ 】
お金を稼ぐことはできました。100万200万なんてとてもとても、四桁前半が精一杯でした。
雑記ブログを書いてる人間になり、雑記ブログで稼いでいる人を冷静に分析する眼を持つことができました。『 文章力・発信力・分析力 』が足りないと痛感しました。足りない力を身につけるために日々勉強しブログ記事を書いていこうと思います。
雑記ブログを更新していると、感想をもらえたり、商品を買ったよ、料理の参考になったよ、というお言葉、コレをもらえるだけで記事を書いて、ほんとうによかったと思います。
勉強につかれたら、楽しんで書ける記事を書いたり、おもいついたネタをすぐに投稿して、息抜きをできるところが雑記ブログの良いところでしょう。
お金を稼ぐことはできませんでしたが、ブログを続けることができたのは雑記ブログだったからだと思います。
雑記ブログで身につけた力をつかい、特化ブログもいつかはじめるかもしれません。
コメント